平成29年度の地域活動

埼玉純真短期大学では、地域に根ざした大学をめざし、さまざまな交流や活動、連携事業に取り組んでいます。
大学全体としての事業をはじめ、学生グループや個人による活動、教職員による活動など、その取り組みはさまざま。
地域の方とのふれあいは、大学だけではなく、学生一人ひとりを成長させてくれます。

地域連携センターについて

 

平成29年度のおもな活動

活動の様子は、ブログでも紹介しています。

ぜひブログもご覧ください。

純真ブログ

 

大学による活動

12月19日 羽生市立新郷第一小学校
1年生1日入学
羽生市立新郷第一小学校の1年生26名が来学し、本学学生と一緒に、1日体験授業をおこないました。
12月13日 高大連携授業
誠和福祉高校③
埼玉県立誠和福祉高校2年生38名が来学し、高校連携授業「ピアノ」「弾き歌い」「児童文化財」「絵本の読み聞かせ」をおこないました。
12月13日 羽生市との地域連携推進会議 羽生市役所において、本年度の羽生市との地域連携推進会議が開催されました。本年度の取り組みについて報告のあと、来年度以降の連携推進について談合いがおこなわれました。
12月8日 古河二高見学会 茨城県立古河第二高等学校2年生34名が来学。体験授業と学内見学をおこないました。
11月29日 北埼玉地区公民館協議会 研修会 「北埼玉地区公民館協議会」の研修会が本学で開催されました。羽生市、行田市、加須市の公民館関係者80名が出席。本学から、本学の地域連携活動について、報告をおこないました。
11月28日 羽生市立手子林小学校
1年生1日入学
羽生市立手子林小学校の1年生48名が来学し、本学学生と一緒に、1日体験授業をおこないました。
11月14日 高校生学び夢プロジェクト 県内の高校生と教員のための「高校生学び夢プロジェクト」を開催しました。高校生と高校の先生が本学の授業に参加し、大学生活を体験しました。
11月14日 中学生オープンカレッジ 羽生市内の中学生を対象としてオープンカレッジが行われ、市内の中学生9名が模擬授業を体験しました。
11月7日 羽生市立岩瀬小学校
1年生1日入学
羽生市立岩瀬小学校の1年生68名が来学し、本学学生と一緒に、1日体験授業をおこないました。
10月25日 岩瀬グローバルタウンセミナー
(羽生市)
羽生市主催の「岩瀬グローバルタウンセミナー」が、本学を会場に開催されました。
10月21日 子ども大学はにゅう② 第7期子ども大学はにゅう第2日目。「角帽を作ろう」「いろんなリズムで音楽世界旅行」「隣の国はどんな国?フィリピンってこんな国」の講義が行われました。
10月14日 岩瀬公民館英会話教室
(羽生市)
羽生市岩瀬公民館主催の英会話教室が、本学を会場に行われました。
10月10日 羽生市立三田ヶ谷小学校
村君小学校1年生1日入学
羽生市立三田ヶ谷小学校と村君小学校の1年生23名来学し、本学学生と一緒に1日体験授業をおこないました。
9月16日 子ども大学はにゅう① 第7期子ども大学はにゅうが開講しました。第1日目は「入学式」と「今日からみんなお友達」「羽生実業高校の農産物を学習しよう」の講義が行われました。
9月13日 高大連携授業
進修館高校⑥
埼玉県立進修館高校3年生20名に、高大連携授業「児童文化財(シアター)」をおこないました。
9月12日~13日 羽生市立東中学校生徒職場体験 羽生市立東中学校の生徒2名が、本学図書館で職場体験をおこないました。
9月4日 高大連携授業
進修館高校⑤
埼玉県立進修館高校3年生20名に、高大連携授業「かんたんな工作」をおこないました。
7月25日 羽生市教育研究会 羽生市教育研究会の道徳部研究協議会が、本学を会場として開催されました。
7月18日 ホザナ保育園の園児来学
(行田市)
行田市にあるホザナ保育園の園児22名が来学し、本学学生と交流しました。
7月12日 アメリカ・ミルブレー市 青少年訪問団羽生市と交流都市であるアメリカ・ミルブレー市の青少年13名が来学し、本学学生と交流しました。
7月11日 ホザナ保育園の園児来学
(行田市)
行田市にあるホザナ保育園の園児21名が来学し、本学学生と交流しました。
6月26日 高大連携授業
進修館高校④
埼玉県立進修館高校3年生20名に、高大連携授業「子どもの精神発達」をおこないました。
6月23日 岩瀬小放課後子ども教室
(羽生市)
羽生市立岩瀬小学校の放課後子ども教室の児童と伊藤ゼミの学生が、フロアカーリングで交流しました。
6月21日 羽生市立南小学校 1年生1日入学羽生市立南小学校の1年生48名が来学し、本学学生と一緒に1日体験授業をおこないました。
6月20日 羽生市立第7保育所園児見学 羽生市立第7保育所の園児15名が来学し、本学学生と交流しました。
6月14日 高大連携授業
進修館高校③
埼玉県立進修館高校3年生20名に高大連携授業「社会的養護」をおこないました。
6月12日 高大連携授業
進修館高校②
埼玉県立進修館高校3年生20名に高大連携授業「絵本の読み聞かせ」をおこないました。
5月29日 高大連携授業
進修館高校①
埼玉県立進修館高校3年生20名に高大連携授業「工作・手遊び」をおこないました。
5月18日 高大連携授業
誠和福祉高校①
埼玉県立誠和福祉高校3年生34名が来学し、高大連携授業「ピアノ」「弾き歌い」を受講しました。
4月26日 羽生市福祉関連法人会 羽生市福祉関連法人会の役員会が本学会議室で開催されました。

 

学生による活動

12月25日 羽生天神社大絵馬奉納 羽生天神社に「漫画アニメ研究部」の学生が制作した来年の干支の戌を描いた大絵馬が奉納されました。
11月5日 キヤッセ羽生公園まつり 「キヤッセ羽生公園まつり」の「子どもの歌コンサート」に本学ミュージックラバーズとスマイル部の学生が出演しました。
10月8日 さいたま水族館「スマイル幼稚園」
(羽生市)
羽生市にある県立さいたま水族館で、スマイル部の学生による「スマイル幼稚園」を開催しました。
8月6日 さいたま水族館「スマイル幼稚園」
(羽生市)
羽生市にある県立さいたま水族館で、スマイル部の学生による「スマイル幼稚園」を開催しました。
8月5日~6日 羽生市立三田ヶ谷小学校宿泊合宿 羽生市立三田ヶ谷小学校PTA主催の小学校宿泊合宿に、4名の学生がお手伝いしました。
7月23日 さいたま水族館「スマイル幼稚園」
(羽生市)
羽生市にある県立さいたま水族館で、スマイル部の学生による「スマイル幼稚園」を開催しました。
7月1日~3日 むじなもん学寮in川俣
(羽生市)
羽生市川俣公民館主催の小学生宿泊研修に10名の学生がお手伝いしました。
6月4日 さいたま水族館「スマイル幼稚園」
(羽生市)
羽生市にある県立さいたま水族館で、スマイル部学生による「スマイル幼稚園」を開催しました。
5月28日 西WING新羽生まつり 地元岩瀬地区で行われた「西WING新羽生まつり」に学生13名がお手伝いしました。
5月3日 キャッセ羽生公園まつり 本学のミュージックラバーズ・スマイル部の学生たちが、「キヤッセ羽生公園まつり」の「子どもの歌コンサート」に出演しました。

 

教職員による活動

12月11日 羽生市立南小学校
校内研修会
羽生市立南小学校の校内研修会で「LD,ADHD等の発達障害の児童理解」の講演
11月29日 北埼地区公民館協議会研修会
(羽生市)
北埼地区公民館協議会研修会で「埼玉純真短期大学における地域連携の取組みとこれからの展開」の講演
11月16日 埼玉県立進修館高等学校
(行田市)
埼玉県立進修館高等学校の教員校内研修会で「障害者差別解消法・学習障害について」の講演
11月13日 羽生市立西中学校
校内研修会
羽生市立西中学校の校内研修会で「LD,ADHD等の障害特性等の理解と適切な指導」の講演
10月30日 羽生市立三田ヶ谷小学校
校内研修会
羽生市立三田ヶ谷小学校の校内研修会で「通常の学級における発達障害傾向のある児童の支援のあり方」の講演
8月9日 埼玉県立総合教育センター
(行田市)
埼玉県立総合教育センター特別支援教育担当者育成研修会で「個別の教育支援計画と個別の指導計画の作成と仕方」の講演
8月1日 羽生市特別支援教育研究会研修会
(羽生市立羽生南小学校)
羽生市特別支援教育研修会で「校内の特別支援教育を推進する」の講演

 

教職員の地域での各種委員会活動

職位 氏名 役職
教授(学長) 藤田 利久 羽生市総合振興計画審議会委員 羽生市行政改革推進委員会委員 羽生市青少年育成市民会議代議員 羽生市学びあい夢プロジェクト協議会副会長 「子ども大学はにゅう」学長 世界キャラクターさみっとin羽生宣伝大使 埼玉県立誠和福祉高等学校評議員 埼玉県立羽生第一高等学校評議員
教授(学科長) 小澤 和恵 羽生市女性会議会長 羽生市防災会議委員 羽生市学びあい夢プロジェクト協議会委員 埼玉県立進修館高等学校評議員 社会福祉法人共愛会第三者委員
教授 伊藤 道雄 埼玉県障害児就学支援委員会委員長 埼玉県特別支援教育巡回支援員 羽生市立小・中学校就学支援委員 羽生市立小・中学校巡回相談員 羽生市学びあい夢プロジェクト協議会委員 学校評議員(県立特別支援学校羽生ふじ高等学園ほか2校) 特別支援学校就労支援総合推進事業就職支援アドバイザー 「子ども大学はにゅう」実行委員長
准教授 持田 京子 羽生市学びあい夢プロジェクト協議会委員 東京都板橋区子ども家庭サービス課保育巡回指導員
特任准教授 丸山 アヤ子 羽生市立小・中学校巡回相談員
専任講師 髙橋 努 羽生市立小・中学校巡回相談員 羽生市学びあい夢プロジェクト協議会委員 羽生市立新郷第二小学校学校関係者評価委員会委員
専任講師 加藤 房江 羽生市子ども・子育て支援会議委員 羽生市社会教育委員 羽生市学びあい夢プロジェクト協議会委員
専任講師 金子 恵美子 埼玉県特別支援教育巡回支援員 羽生市いじめ問題調査審議会委員 羽生市立小中学校巡回相談員 羽生市学びあい夢プロジェクト協議会委員 埼玉県立羽生高等学校評議員 「子ども大学はにゅう」実行委員
専任講師 細田 香織 羽生市立図書館協議会委員
助教 小澤 俊太郎 「子ども大学はにゅう」事務局
事務局長 大山 富一 羽生市都市計画審議委員会委員 羽生市学びあい夢プロジェクト協議会事務局
シニアアドバイザー 佐藤 猛 羽生市学びあい夢プロジェクト協議会委員 「子ども大学はにゅう」事務局
アドバイザー 平井 厚志 羽生市学びあい夢プロジェクト協議会事務局 「子ども大学はにゅう」実行委員 世界キャラクターさみっとin羽生実行委員会委員
入試広報係 西山 理恵 羽生市まち・ひと・しごと創生市民会議委員

 

これまでの活動

 

お問い合わせ先
埼玉純真短期大学事務局 佐藤 TEL.048-562-0711(代表)

メールによるお問い合わせ

 

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる