純真ブログ
-
2023
03.16令和4年度 学位授与式
学位授与式を3月11日(土)「熊谷スポーツホテル」で開催しました。当日は天候にも恵まれ、やわらかい春の陽射しが降り注ぎ、とても心…
つづきを見る
-
2023
03.10プレカレッジ(入学前教育)
2023年度入学予定者の方に向けてのプレカレッジが終了しました。 4回にわたり開講しましたがたくさんの入学予定者の方にご参加い…
つづきを見る
-
2023
03.06「SD発表」 及び 「令和4年度…
3月1日(水)に、‘SD発表’及び‛委員会総括’の研修会を開催しました。 「SD発表」では、毎年教職員が一体…
つづきを見る
-
2023
02.19日本でただ一つのミュージアム!?…
2021年末,サウンドスケープ※1(音風景)に関する研究として,静岡県川根本町に位置する「音と自然の体験ミュー…
つづきを見る
-
2023
01.19ボランティア活動証明書授与
加須市にあります龍興寺主催の冬休みこども寺子屋大運動会のボランティアに参加した学生へ「ボランティア活動証明書」が保科ご住職に替わ…
つづきを見る
-
2022
12.22高大連携授業
12月14日(水)高大連携授業で埼玉県立誠和福祉高等学校の2年生27名が来学しました。 初めての生徒も多かったのですが、先輩方…
つづきを見る
-
2022
12.20令和4年度 保育所実習伝え合いを…
12月9日(金)4限目に1.2年生全員で保育所実習伝え合いをおこないました。 実習で準備しておくことは、ピアノや指導案、絵…
つづきを見る
-
2022
12.20正月飾り「門松」づくり体験
今年もあとわずかとなりました。 12月13日頃、正月の準備をはじめる「正月事始め」の習わしがありますが、本学では正面玄関に学生…
つづきを見る
-
2022
12.05永山友美子先生によるオペレッタ特…
11月25日(金)「保育内容応用指導法」小澤和恵先生の授業では、オペレッタ作家で本学客員教授の永山友美子先生による特別授業がおこ…
つづきを見る
-
2022
12.05「卒業袴の展示会」開催
12月2日(金)に卒業袴の展示会が行われました。 色とりどりの着物が展示された体育館で、学生は試着を何回も行い、楽しそうに選ん…
つづきを見る
-
2022
11.30学生会の選挙・総会
学生会の会長、副会長選挙が11月21日(月)に行われました。 本年度は3組の立候補者がおり、第1回投票の結果、過半数に達しなか…
つづきを見る
-
2022
11.25「子どもの食と栄養」お菓子づくり
波田野尚美先生が担当するこの授業では、子どもの身体状況や栄養状態に応じた支援ができるような知識と経験を身につけます。 今回はそ…
つづきを見る