平成23年度の地域活動

 本学では、地域に密着した大学を目指して、様々な地域にとけこむ活動を行っています。
 この活動は、大学としての活動、学生による活動、教職員による活動と色々あります。今年度4月からの活動内容について紹介します。

 

Ⅰ. 大学による地域活動

月・日
タイトル
内容
8月27日~30日 平成23年度
オープンカレッジ
(公開講座)
4日間に亘り、26の講座を開講し、市民の皆さんに参加していただきます。
9月10日~11月5日 子ども大学はにゅう 埼玉県教育委員会、羽生市教育委員会と共同で、小学校高学年を対象とした子ども大学を開講します。本学の先生の講義の他、古墳の発掘や“ディズニー”の思いやりの心の講座もあります。
11月19日 平成23年度
研究セミナー
「今、特別支援教育を考える~発達障害に視点をあてて~」の研究セミナーを開催します。特別支援教育に関係する教育職員と保護者のためのセミナーです。
(平成24年)
2月27日~3月14日
子育て支援
ノーバディーズパーフェクト
子育て中のお母さん達が集まり、皆の話合いの中から、より良い子育てをみつけていく教室です。

 

Ⅱ. 学生による地域活動

月・日
タイトル
内容
4月9日
5月7日
東日本大震災義援金募金活動 羽生青年会議所での東日本大震災の義援金募金活動に27名の学生がボランティアとして参加しました。
5月5日
10月9日
キヤッセ公園まつり キヤッセ羽生で、ミュージックラバース、スマイル部、フィットネス部が出演しました。
7月2日~4日 むじなもん学寮inかわまた 川俣公民館での小学校高学年の宿泊研修に15人の学生がボランティアとして参加しました。
7月17日~8月28日 羽生市ふれあい学習
「お姉さんと学ぼう」
羽生市教育研修センターで、羽生市内の小学校5~6年生の児童の勉強のお手伝いに、学生10名が支援員として参加しました。
10月8日 羽生市母子愛育会
「母と子のふれあい広場」
スマイル部の学生が、一日幼稚園を開園し、参加した子どもたちと遊びました。また、小澤准教授がお母さんを対象とした講演を行いました。
11月26日
~27日
ゆるキャラさみっと
in 羽生
ゆるキャラさみっとに学生50名以上がボランティアで参加しました。
毎月 スマイル幼稚園の開園 さいたま水族館で、毎月1回、スマイル部が「スマイル幼稚園」を開園しています。

Ⅲ. 教員による地域活動

 

月・日
活動先
内容
6月22日 羽生市発達障害児支援会議 「発達障害について」の講演
6月25日 羽生市立新郷第二小学校 「親子ふれあい教室」の指導
6月25日 埼玉県立騎西特別支援学校 ボランティア養成講座で「発達障害の理解と支援について」の講演
7月6日 行田市校長会 「特別支援教育体制整備における校長のリーダーシップ」についての講演
7月7日
10月19日
羽生市立新郷第一小学校 特別支援学級への指導
7月11日 加須市立北川辺中学校 教育相談校内研修会への講師派遣
7月23日 埼玉県立行田特別支援学校 ボランティア養成サタデー講座で「障害って何だろう?」の講演
7月25日 羽生市教育研究会 「特別支援教育からの発信」の講演
7月28日 羽生市教育研修センター 特別支援教育介助員及び担当教員のための「発達障害の理解と支援」の講演と指導
7月29日 埼玉県立羽生ふじ高等学園 教員研修会で「障害の特性を知る」の講演
7月~12月 羽生市教育委員会 特別支援教育についての市内14校の巡回相談
8月19日 加須市立北川辺中学校 教職員研修で「発達障害の理解と支援」の講演
8月19日 加須市立豊野小学校 教職員研修で「発達障害のある児童への適切な支援」について講演
8月30日 加須市立三俣小学校 教職員研修で「発達障害の理解と支援」について講演
9月8日 埼玉県立羽生高等学校 教職員研修で「発達障害の理解のために」の講演
9月26日
10月6日
茨城県立結城第二高等学校 絵本を通して自己理解・他者理解を深めるため、「読み聞かせ」の授業を実施
9月29日 羽生市教育委員会 羽生市就学時健康診断に係る知能検査実施研修会で「知能検査」について講演
10月~ 須影保育園(羽生市) 本学の教員による「こそだてをたすけたい(子育てお助け隊)プログラム」がスタート
11月2日 埼玉県立誠和福祉高等学校 「スペシャリストに学ぶ」事業で「レクリエーション技法」について授業を実施
11月11日
12月9日
羽生市立図書館 「ボランティア養成講座」の集会行事における技術の指導
(平成24年)
3月21日
羽生市立西中学校 本学の教員による巡回相談
3月27日 春山幼稚園 本学の教員による就学相談

 

Ⅳ. 教職員の地域での各種委員会活動

職位
氏名
役職
学長
(教授)
藤田 利久 羽生市子育て支援推進協議会委員長
羽生市学びあい夢プロジェクト協議会副会長
埼玉県立誠和福祉高等学校評議員
教授 伊藤 道雄 埼玉大学附属特別支援学校評議員
埼玉県特別支援教育巡回相談員
特別支援学校就労支援総合推進事業就職支援アドバイザー
教授 牛込 彰彦 社会福祉法人「共愛会」第三者委員
埼玉県特別支援教育巡回相談員
准教授 小澤 和恵 羽生市女性会議会長
羽生市都市計画審議委員会委員
羽生市産業文化ホール検討委員会委員
専任講師 安倍 大輔 羽生市社会教育委員
専任講師 稲垣 馨 埼玉県特別支援教育巡回相談員
専任講師 髙橋 努 埼玉県特別支援教育巡回相談員
特任講師 阿部 峰雄 羽生市図書館協議会委員
特任講師 安村 由希子 羽生市立新郷第二小学校学校関係者評価委員会委員
埼玉県特別支援教育巡回相談員
事務局長 佐藤 猛 ゆるキャラさみっとin羽生実行委員会委員

 

お問い合わせ先
埼玉純真短期大学事務局 佐藤 TEL.048-562-0711(代表)

メールによるお問い合わせ

 

OPEN CAMPUS

すべての日程を見る

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる