卒業生からのエール
一足先に先生になった先輩たち。
子どもたちの成長を支える喜び、苦労を実感しながら、それぞれの現場で頑張っています。

2019年3月卒業 社会福祉法人三愛学園 児童養護施設さんあい
実習に行って「ここだ!」と決めました
いろいろなタイプの子どもがおり、支援が必要な子も多くいます。学んできたつもりでしたがまだまだ思うようにはいきません。それでも、子どもたちから「ありがとう」と言われると、とっても嬉しくやりがいを感じます。

2019年3月卒業 社会福祉法人四恩会 認定こども園なさき
苦手分野に取り組むことで自分の可能性を知ることができます
裁縫が苦手でしたが、2年のゼミであえて取り組み、苦手から逃げなければ得意分野につながることが実感できたことは現在への大きな自身につながりました。

2019年3月卒業 羽生市第四保育所
学生会での経験が一番の思い出です
学生会では会長を務めさせていただき、学園祭など行事全般の企画進行に携われたことは、良い思い出です。保育園での運営進行と似ているところがあるので企画やアイデアなど今後もこの経験をいかしていきたいです!

2019年3月卒業 社会福祉法人恵明会風の森保育園
子どもの「はじめて」に立ち会える素敵な職業!
計5回の実習は大変でしたが、大学の先生方が親身に相談にのってくださり、乗り越えたあとは夢だった保育者に近づけたという嬉しさがありました。自分自身これからも、子ども達と一緒に成長していきたいです。

2019年卒業 学校法人武蔵学園認定こども園きたもと幼稚園
先生との距離が近く安心して学べました
保護者や子どもの対応、連絡帳の書き方、電話対応など、授業で身につけた実践力が今とても役に立っています。純真は先生との距離が近いので、全員が自分のことを知ってくださっていて、とても安心感がありました。