2024年度入学者向けオープンキャンパスの開催日
埼玉純真短期大学では、以下の日程でオープンキャンパス・キャンパス見学会を開催いたします。
気になること、相談したいことがあったら、入試広報係までお問い合わせください。
開催日を押すと
実施内容が見られるよ
2023
3月
25日
土
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜13:00
終了しました
2023年
3月
25日
土
3.25 春のオープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜13:00
子どもの楽しい音楽活動~春・はる・はるるん~
小澤先生
春のウキウキした気持ちで音楽を楽しみましょう。子どもが大好きな春の手遊びや、みんなの良く知っている曲に手話や楽器を入れて歌いましょう。
子どもの楽しい制作活動~ウキウキ楽しい いちご摘み~
三友先生
折り紙でいちご畑を作り、みんなでいちご摘みをしましょう!
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
4月
22日
土
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
終了しました
2023年
4月
22日
土
4.22 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
学長講話
藤田 利久
埼玉純真短期大学や保育業界のことなど、ここだけの話しをお伝えします。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について、区分ごとに出願条件や方法などをご説明します。
4月からスタート!こどもまんなか社会を目指す「こども家庭庁」とは?
久米 隼
今年の4月からいよいよはじまる「こども家庭庁」こどもまんなか社会の実現にむけて、私たちになにができるか、一緒に考えてみましょう!
廃材を使って制作しましょう~はらぺこあおむしの小物入れ~
林 真麻
普段捨ててしまうBOXティッシュの空き箱を使って、子どもに人気なはらぺこあおむしの小物入れを作ってみましょう!保育現場でも使用できます。
【特別企画】心豊かな保育者に
小澤 和恵
どうしたら心豊かな保育者になれるでしょうか。本学で大切にしていることをお話します。
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
4月
23日
日
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
終了しました
2023年
4月
23日
日
4.23 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
学長講話
藤田 利久
埼玉純真短期大学や保育業界のことなど、ここだけの話しをお伝えします。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について、区分ごとに出願条件や方法などをご説明します。
4月からスタート!こどもまんなか社会を目指す「こども家庭庁」とは?
久米 隼
今年の4月からいよいよはじまる「こども家庭庁」こどもまんなか社会の実現にむけて、私たちになにができるか、一緒に考えてみましょう!
廃材を使って制作しましょう~はらぺこあおむしの小物入れ~
林 真麻
普段捨ててしまうBOXティッシュの空き箱を使って、子どもに人気なはらぺこあおむしの小物入れを作ってみましょう!保育現場でも使用できます。
【特別企画】心豊かな保育者に
小澤 和恵
どうしたら心豊かな保育者になれるでしょうか。本学で大切にしていることをお話します。
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
5月
14日
日
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜16:00
終了しました
2023年
5月
14日
日
5.14 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜16:00
学長講話・大学説明
藤田 利久・瀬戸奏
本学について詳しくお話します。
入試説明
入試広報
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】ドキドキワクワクピアノ講座
小澤 俊太郎
保育者になるために、どんなテキストで、どんな練習をしたらよいかをアドバイスします。ピアノに対する不安を解消し、簡単な曲を一緒に弾いてみましょう!
【体験授業】遊びの中で成長させていく発達障がい児の保育
布施 由起
落ち着きのない子どもや、話を聞いていられない子どもと出会ったとき、楽しく遊びの中で成長させていく保育を体験してみましょう。
【体験授業】コミュニケーション講座~ふれあうって楽しい~
原口 政明
子どもに寄り添うための体験活動です。日常生活に生かす相談の技法や態度を学びます。
【特別企画】知っておきたいお金のこと〜学費・奨学金〜
水野 浩
入学前や入学後にかかる費用や奨学金について詳しく説明いたします。
♪ミニコンサート
午前の部は10:00~ 午後の部は13:00~開始します。
午前午後と別れていますが、一日いることもできます♩
また、オープンキャンパスは出入り自由です。
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
5月
27日
土
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
終了しました
2023年
5月
27日
土
5.27 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
学長講話・大学説明
藤田 利久・髙橋 努
本学について詳しくお話します。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】やってみよう!絵本の読み聞かせ
山畑 昭司
保育者として必ず求められる絵本の読み聞かせの基本を学び体験します。
【体験授業】いきいき幼児体操
金 美珍
アンパンマン体操を覚えやすく紹介します。音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう。
【特別企画】知っておきたいお金のこと〜学費・奨学金〜
入試広報・田中
入学前や入学後にかかる費用や奨学金について詳しく説明いたします。
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
5月
28日
日
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
終了しました
2023年
5月
28日
日
5.28 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
学長講話・大学説明
藤田 利久・髙橋 努
本学について詳しくお話します。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】やってみよう!絵本の読み聞かせ
山畑 昭司
保育者として必ず求められる絵本の読み聞かせの基本を学び体験します。
【体験授業】いきいき幼児体操
金 美珍
アンパンマン体操を覚えやすく紹介します。音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう。
【特別企画】知っておきたいお金のこと〜学費・奨学金〜
入試広報・田中
入学前や入学後にかかる費用や奨学金について詳しく説明いたします。
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
6月
11日
日
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜16:00
終了しました
2023年
6月
11日
日
6.11 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜16:00
学長講話・大学説明
藤田 利久・小澤 和恵
本学について詳しくお話します。
入試説明
小澤 俊太郎・瀬戸 奏
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】息を合わせてワン・ツー・スリー!!
髙橋 努
「フラフープ」をご存知ですか?この授業では、フラフープの新しい使用方法を体験します。
【体験授業】くるくる回るペーパートイを作ろう
小日向 千秋
カラフルな色紙を用いひっくり返して遊べるかわいいおもちゃを作ります。
【体験授業】こども学~「音さがし」でこどもを理解する
久米 隼・小澤 俊太郎
「こども学」を専門的に学ぶ上で、こどもを理解しようとすることはとても大切。今回は、こどもを取り巻く「音」を、キャンパス内を見学しながら一緒にさがしてみましょう!
【特別企画】保護者懇談会〜今だから純真-育てたい学生像
小澤 和恵
今、短大、そして保育者養成に求められていることは何でしょうか。埼玉純真短期大学で大切にしていることをお話させていただきます。
♪ミニコンサート
当日の開始時間は、午前の部は10:00~ 午後の部は13:00~開始します。
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
6月
24日
土
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
終了しました
2023年
6月
24日
土
6.24 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
学長講話・大学説明
藤田 利久・布施 由起
本学について詳しくお話します。
入試説明
入試広報
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】赤ちゃんをお風呂に入れよう(学生サポート付き)
加藤 房江・加藤ゼミ
赤ちゃんの人形を使って実際に沐浴をやってみましょう。
本学の学生が一人ひとりサポートに入りますので、大学生活のリアルな話も聞けるかも?
また学生たちによる手遊びも見られますよ♫
【体験授業】ドキドキワクワクピアノ講座
小澤 俊太郎
保育者になるために、どんなテキストで、どんな練習をしたらよいかをアドバイスします。ピアノに対する不安を解消し、簡単な曲を一緒に弾いてみましょう!
【特別企画】スマイル幼稚園
小澤 和恵・塚越 亜希子
ボランティアサークル(スマイル部)による模擬幼稚園です。子どもになった気持ちで楽しんでください。
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
6月
25日
日
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
終了しました
2023年
6月
25日
日
6.25 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
学長講話・大学説明
藤田 利久・布施 由起
本学について詳しくお話します。
入試説明
入試広報
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】赤ちゃんをお風呂に入れよう(学生サポート付き)
加藤 房江・加藤ゼミ
赤ちゃんの人形を使って実際に沐浴をやってみましょう。
本学の学生が一人ひとりサポートに入りますので、大学生活のリアルな話も聞けるかも?
また学生たちによる手遊びも見られますよ♫
【体験授業】ドキドキワクワクピアノ講座
小澤 俊太郎
保育者になるために、どんなテキストで、どんな練習をしたらよいかをアドバイスします。ピアノに対する不安を解消し、簡単な曲を一緒に弾いてみましょう!
【特別企画】スマイル幼稚園
小澤 和恵・塚越 亜希子
ボランティアサークル(スマイル部)による模擬幼稚園です。子どもになった気持ちで楽しんでください。
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
7月
22日
土
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
終了しました
2023年
7月
22日
土
7.22 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
♪ウェルカムコンサート♪
小澤 和恵
音楽活動に取り組む小澤和恵ゼミ生によるコンサートです。歓迎の気持ちを込めて演奏いたします。
学長講話・大学説明
藤田 利久・加藤 房江
本学について詳しくお話します。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】みんなでたのしくお祭りだ!一緒におどろう盆踊り
金 美珍
日本の夏の風物詩の盆踊りをみんなで踊りましょう!
【体験授業】お祭り制作
花島 慶子
夏にぴったりなお祭りの制作を作ってみましょう!
【特別企画】「実習について先輩に聞いてみよう」
花島 慶子
学生から、実習についての心構えやどのような準備をして子どもたちと関わったのか聞いてみよう。
◎夏祭り企画◎
●駄菓子つかみ取り
来場いただいた高校生以下の方限定で,一人一回駄菓子のつかみ取りができるチケットを配布します!
●屋台メニュー
夏祭りオーキャンでは,ランチ体験として「屋台メニュー」をご用意しています!
「焼きそば」,「唐揚げとたこ焼き」,「チョコバナナ」,「懐かしソーダ」全て楽しめる特別企画。
●しおり作りコーナー
学生と一緒に本のしおりを作ってみませんか?
お祭り気分を味わいながら,オリジナルのしおり作りを体験しよう♪
◎その他の企画◎
●ピアノ個人レッスン
ピアノが不安な方,これからどのように始めるとよいのかなど,それぞれに合ったレッスンを行います。
お申し込みいただいた方には,本学入学後も使えるオリジナルテキスト(教科書)を無料プレゼント!
●在学生による相談コーナー
本学に在籍している学生に直接相談できる新企画!
教職員には聞きづらい悩みや,不安を解消できるかも?!
実際の授業のことや,大学生活について気軽に聞いてください。
●個別相談
毎回,好評をいただいている教職員による個別相談。
試験の悩み,進路をこれから考えたい方の悩み,あらゆる相談に対応します!!
特に,本学を受験したいと考えている方は,当日参加されることをオススメします!
●キャンパスツアー
学生スタッフが大学のキャンパスを案内いたします。
各教室がどのように使われているか,学生目線でのイチオシを丁寧に説明します♪
◎当日のスケジュール◎
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
7月
23日
日
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
終了しました
2023年
7月
23日
日
7.23 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
♪ウェルカムコンサート♪
小澤 和恵
音楽活動に取り組む小澤和恵ゼミ生によるコンサートです。歓迎の気持ちを込めて演奏いたします。
学長講話・大学説明
藤田 利久・加藤 房江
本学について詳しくお話します。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】みんなでたのしくお祭りだ!一緒におどろう盆踊り
金 美珍
日本の夏の風物詩の盆踊りをみんなで踊りましょう!
【体験授業】お祭り制作
花島 慶子
夏にぴったりなお祭りの制作を作ってみましょう!
【特別企画】「実習について先輩に聞いてみよう」
加藤 房江
学生から、実習についての心構えやどのような準備をして子どもたちと関わったのか聞いてみよう。
◎夏祭り企画◎
●駄菓子つかみ取り
来場いただいた高校生以下の方限定で,一人一回駄菓子のつかみ取りができるチケットを配布します!
●屋台メニュー
夏祭りオーキャンでは,ランチ体験として「屋台メニュー」をご用意しています!
「焼きそば」,「唐揚げとたこ焼き」,「チョコバナナ」,「懐かしソーダ」全て楽しめる特別企画。
●しおり作りコーナー
学生と一緒に本のしおりを作ってみませんか?
お祭り気分を味わいながら,オリジナルのしおり作りを体験しよう♪
◎その他の企画◎
●ピアノ個人レッスン
ピアノが不安な方,これからどのように始めるとよいのかなど,それぞれに合ったレッスンを行います。
お申し込みいただいた方には,本学入学後も使えるオリジナルテキスト(教科書)を無料プレゼント!
●在学生による相談コーナー
本学に在籍している学生に直接相談できる新企画!
教職員には聞きづらい悩みや,不安を解消できるかも?!
実際の授業のことや,大学生活について気軽に聞いてください。
●個別相談
毎回,好評をいただいている教職員による個別相談。
試験の悩み,進路をこれから考えたい方の悩み,あらゆる相談に対応します!!
特に,本学を受験したいと考えている方は,当日参加されることをオススメします!
●キャンパスツアー
学生スタッフが大学のキャンパスを案内いたします。
各教室がどのように使われているか,学生目線でのイチオシを丁寧に説明します♪
◎当日のスケジュール◎
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
8月
6日
日
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜16:00
終了しました
2023年
8月
6日
日
8.6 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜16:00
学長講話・大学説明
藤田 利久・塚越 亜希子
本学について詳しくお話します。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】♪子どもの楽しい音楽活動♪ 〜夏・なつ・ドーナツ〜
小澤 和恵
子どもが大好きな手遊び歌や夏の歌を歌います。そして、南の島へ行った気分で歌って踊りましょう。心を開放して楽しんでください。
【体験授業】保育の今を知ろう!こどもの姿が見える授業
花島 慶子
【体験授業】お仕事体験~園だよりを作ろう!
小松 和弘
一足早く、幼稚園・保育園の先生になった気持ちで、実際の園だよりをベースにした「園だより」を作ります。
【特別企画】「愛とやさしさで人は育つ」
永山 友美子
ハープの演奏をお聞きいただけます。
【特別企画】入試対策~夏の大作戦!!~
小澤 和恵
入試に向けて、この夏から始められる準備などの対策をアドバイス。有意義な夏にして一歩リード!
当日の開始時間は、午前の部は10:00~ 午後の部は13:00~開始します。
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
8月
26日
土
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
終了しました
2023年
8月
26日
土
8.26 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
大学説明
花島 慶子
本学について詳しくお話します。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】赤ちゃんのミルクを作ろう(学生サポート付き)
加藤 房江・加藤ゼミ
赤ちゃんのミルクを作ってみましょう。
本学の学生が一人ひとりサポートに入りますので、大学生活のリアルな話も聞けるかも?
また学生たちによる手遊びも見られますよ♫
【体験授業】心理学を学ぶ~子どもの心を知ろう~
布施 由起
保育者として知っておくと役立つ、子どもの心の発達心理学について学びましょう。
【特別企画】総合型選抜試験面接の受け方
小澤 和恵
面接試験で準備すること、気をつけることなどアドバイス。これを受ければ、自信を持って面接試験にのぞめます!
【特別企画】先輩先生に聞いてみよう!
髙橋 努
卒業生して社会人になった先輩の話しを聞いてみましょう。保育現場でのエピソードを実体験をもとに話していただきます。
体験授業は当日決めていただきます。※ピアノ個人レッスンがある場合は要確認
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
8月
27日
日
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
終了しました
2023年
8月
27日
日
8.27 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
大学説明
花島 慶子
本学について詳しくお話します。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】赤ちゃんのミルクを作ろう(学生サポート付き)
加藤 房江・加藤ゼミ
赤ちゃんのミルクを作ってみましょう。
本学の学生が一人ひとりサポートに入りますので、大学生活のリアルな話も聞けるかも?
また学生たちによる手遊びも見られますよ♫
【体験授業】心理学を学ぶ~子どもの心を知ろう~
布施 由起
保育者として知っておくと役立つ、子どもの心の発達心理学について学びましょう。
【特別企画】総合型選抜試験面接の受け方
小澤 和恵
面接試験で準備すること、気をつけることなどアドバイス。これを受ければ、自信を持って面接試験にのぞめます!
【特別企画】先輩先生に聞いてみよう!
髙橋 努
卒業生して社会人になった先輩の話しを聞いてみましょう。保育現場でのエピソードを実体験をもとに話していただきます。
体験授業は当日決めていただきます。※ピアノ個人レッスンがある場合は要確認
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
9月
16日
土
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00 出入り自由
終了しました
2023年
9月
16日
土
9.16 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00 出入り自由
大学説明
久米 隼
本学について詳しくお話します。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】あの天才棋士もハマった?ハートフルサシェ作り
塚越 亜希子
子どもの感性や主体性を尊重するモンテッソーリ教育。そのメソッドを取り入れたハートバックに好きなにおいを入れてオリジナルサシェを作りましょう!
【体験授業】「子どもの楽しい音楽活動~オータム・タムタム・タイム~」
瀬戸 奏
子どもが大好きな手遊び歌や秋の歌を歌います。秋をいっぱい感じて楽し見ましょう。
【特別企画】面接の受け方講座(総合型・学校推薦型選抜対応)
小澤 和恵
面接試験で準備すること、気をつけることなどアドバイス。これを受ければ、自信を持って面接試験にのぞめます!
♪学生によるランチタイムコンサート
学生
吹奏楽サークル(ミュージックラバーズ)メンバーによるミニコンサートです。お昼のひと時、お楽しみください。
体験授業は当日決めていただきます。※ピアノ個人レッスンがある場合は要確認
◎受験希望者必見ポイント◎
●面接の受け方講座
「総合型選抜」、「学校推薦型選抜」どちらにも対応した内容になっています。
受験希望者はこの講座を受けておけば試験対策はバッチリ!!
どうすれば合格に近づけるのか,秘策を教えます♪
◎その他の企画◎
●ピアノ個人レッスン
ピアノが不安な方,これからどのように始めるとよいのかなど,それぞれに合ったレッスンを行います。
お申し込みいただいた方には,本学入学後も使えるオリジナルテキスト(教科書)を無料プレゼント!
●在学生による相談コーナー
本学に在籍している学生に直接相談できる新企画!
教職員には聞きづらい悩みや,不安を解消できるかも?!
実際の授業のことや,大学生活について気軽に聞いてください。
●個別相談
毎回,好評をいただいている教職員による個別相談。
試験の悩み,進路をこれから考えたい方の悩み,あらゆる相談に対応します!!
特に,本学を受験したいと考えている方は,当日参加されることをオススメします!
●キャンパスツアー
学生スタッフが大学のキャンパスを案内いたします。
各教室がどのように使われているか,学生目線でのイチオシを丁寧に説明します♪
◎当日のスケジュール◎
近日中に公開いたします
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
9月
17日
日
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00 出入り自由
終了しました
2023年
9月
17日
日
9.17 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00 出入り自由
大学説明
久米 隼
本学について詳しくお話します。
入試説明
小澤 俊太郎
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】あの天才棋士もハマった?ハートフルサシェ作り
塚越 亜希子
子どもの感性や主体性を尊重するモンテッソーリ教育。そのメソッドを取り入れたハートバックに好きなにおいを入れてオリジナルサシェを作りましょう!
【体験授業】「子どもの楽しい音楽活動~オータム・タムタム・タイム~」
瀬戸 奏
子どもが大好きな手遊び歌や秋の歌を歌います。秋をいっぱい感じて楽し見ましょう。
【特別企画】面接の受け方講座(総合型・学校推薦型選抜対応)
小澤 和恵
面接試験で準備すること、気をつけることなどアドバイス。これを受ければ、自信を持って面接試験にのぞめます!
♪学生によるランチタイムコンサート
学生
吹奏楽サークル(ミュージックラバーズ)メンバーによるミニコンサートです。お昼のひと時、お楽しみください。
体験授業は当日決めていただきます。※ピアノ個人レッスンがある場合は要確認
◎受験希望者必見ポイント◎
●面接の受け方講座
「総合型選抜」、「学校推薦型選抜」どちらにも対応した内容になっています。
受験希望者はこの講座を受けておけば試験対策はバッチリ!!
どうすれば合格に近づけるのか,秘策を教えます♪
◎その他の企画◎
●ピアノ個人レッスン
ピアノが不安な方,これからどのように始めるとよいのかなど,それぞれに合ったレッスンを行います。
お申し込みいただいた方には,本学入学後も使えるオリジナルテキスト(教科書)を無料プレゼント!
●在学生による相談コーナー
本学に在籍している学生に直接相談できる新企画!
教職員には聞きづらい悩みや,不安を解消できるかも?!
実際の授業のことや,大学生活について気軽に聞いてください。
●個別相談
毎回,好評をいただいている教職員による個別相談。
試験の悩み,進路をこれから考えたい方の悩み,あらゆる相談に対応します!!
特に,本学を受験したいと考えている方は,当日参加されることをオススメします!
●キャンパスツアー
学生スタッフが大学のキャンパスを案内いたします。
各教室がどのように使われているか,学生目線でのイチオシを丁寧に説明します♪
◎当日のスケジュール◎
近日中に公開いたします
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
10月
14日
土
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00 出入り自由
申込み受付中!
2023年
10月
14日
土
10.14 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00 出入り自由
大学説明
小澤 和恵
本学について詳しくお話します。
入試説明
入試広報
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】作って遊ぼう:ワクワクランド
花島 慶子
自分で作ったおもちゃを使って、ゲームを楽しみましょう。
【体験授業】話し上手 聴き上手
髙橋 努
コミュニケーションの基本技術を教えます!グループワークで友達づくり。
【特別企画】面接の受け方(学校推薦型選抜)
塚越 亜希子・小澤 俊太郎
面接試験で準備すること、気をつけることなどアドバイス。これを受ければ、自信を持って面接試験にのぞめます!
体験授業は当日決めていただきます。※ピアノ個人レッスンがある場合は要確認
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
10月
15日
日
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00 出入り自由
申込み受付中!
2023年
10月
15日
日
10.15 オープンキャンパス
- 受付時間
- 9:30〜(随時受付中)
- 開催時間
- 10:00〜14:00 出入り自由
大学説明
小澤 和恵
本学について詳しくお話します。
入試説明
入試広報
入試について区分ごとに説明します。また今年度からweb出願となりますので活用方法についても詳しく説明いたいします。
【体験授業】作って遊ぼう:ワクワクランド
花島 慶子
自分で作ったおもちゃを使って、ゲームを楽しみましょう。
【体験授業】話し上手 聴き上手
髙橋 努
コミュニケーションの基本技術を教えます!グループワークで友達づくり。
【特別企画】面接の受け方(学校推薦型選抜)
塚越 亜希子・小澤 俊太郎
面接試験で準備すること、気をつけることなどアドバイス。これを受ければ、自信を持って面接試験にのぞめます!
体験授業は当日決めていただきます。※ピアノ個人レッスンがある場合は要確認
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
2023
12月
16日
土
- 受付時間
- 未定
- 開催時間
- 未定
申込み受付中!
2023年
12月
16日
土
12.16 クリスマスオープンキャンパス
- 受付時間
- 未定
- 開催時間
- 未定
学科・入試説明
小澤 俊太郎
①♪子どもの楽しい音楽活動♪
〜サンタ・さんはい!クリスマス〜
瀬戸 奏
②キラキラ☆ゆらゆらセンサリーボトルを作ろう
塚越 亜希子
♪クリスマスミニコンサート
ML・プロコロ他
※状況によって開催内容が変更になることもあります。
※学内では上履きに履き替えていただきます。
スリッパをご用意していますが、上履き等ご持参いただいても結構です。
開催時間について
9:30より受付スタート。
10:00より開催いたします。
個別相談(受付後随時)、ピアノ相談コーナー、学食ランチ体験、キャンパス見学
オープンキャンパスでは、体験学習以外にもキャンパスライフが感じられるプログラムを用意しています!ぜひご参加ください!
オープンキャンパス特別ダイヤ
スクールバスと市の循環バスがあります。ぜひご利用ください。
開催日によってダイヤが異なりますのでご注意ください。

- オープンキャンパス開催日
- 5月14日(日)/6月11日(日)/8月6日(日)
羽生駅西口発 | 時 | 本学発 |
---|---|---|
25 ※40 45 | 9 | |
※30 | 10 | |
※20 | 11 | |
※10 20 40 | 12 | 10 30 |
※00 ※50 | 13 | 10 30 |
※40 | 14 | 10 |
15 | 10 | |
16 | 10 |
※羽生市循環バス
- オープンキャンパス開催日
- 5月27日(土)・28日(日)/6月24日(土)・25(日)/7月22日(土)・23日(日)/8月26日(土)・27(日)/9月16(土)・17日(日)/10月14日(土)・15日(日)
羽生駅西口発 | 時 | 本学発 |
---|---|---|
25 ※40 45 | 9 | |
※30 | 10 | |
※20 | 11 | |
※10 | 12 | 10 30 |
※00 ※50 | 13 | 10 30 |
14 | 10 | |
15 | 10 |
※羽生市循環バス