今日の心がけ~職員のスピーチ~

経営理念

2018.11.15

「経営理念」は会社の存続や繁栄のために、経営の根底に据えられた大切なものです。
A子さんは入社二年目になります。
毎朝の朝礼で唱和する経営理念がなかなか覚えられずに苦労していました。
〈このままではいけない〉と思ったA子さん。改めて経営理念を読み直し、
その言葉を覚えるようにしました。
機械的に読み上げるだけの経営理念では意味はないでしょう。
わが社は何を目的にどこへ向かっているのか。
そのために自分は何をするべきなのか。
折にふれて見つめ直したいものです。

◆今日の心がけ◆経営理念の意味を再確認しましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

経営理念に限らず、どこかで決められているルールや方針、歌の歌詞などにも
必ず意味やそれが出来た理由があります。

これは、私が小学生の時に担任の先生から教わったことです。

合唱の練習で、なかなか皆のリズムが合わず苦戦していた時に、
なぜ合わないのか?と考えると、
歌詞を覚えていない人が、思い出しながら歌うため
皆のリズムから遅れていくということで、
先生から
「歌詞をノートに書いて、一つ一つの意味を考えてごらん」というアドバイスをもらいました。

音で覚えていた時は、間違って覚えていた言葉があったことに気付き、
一つひとつの言葉の意味を考えていると、その歌詞の内容を想像することが出来たことなどで、
合唱が上手くなったかは別として、歌に感情が入ったことは小学生でも分かりました。

会社の理念も、色々な場面でのルールなども、
「みんながやってるから~」とか、「誰かに怒られるから~」という
他人事として考えず、ちゃんと自分事として考えて向き合うことができれば、
そこに向けて頑張ろう!周りに迷惑をかけないように守ろう!と思えると思います。

今行っている業務上で自分の考えていたことと違うことが発生した時などは
、違う!と否定せず、まずちゃんと考えて意味や理由を理解して、
受け入れていこうと改めて思いました。

庶務係 大澤

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる