今日の心がけ~職員のスピーチ~

練習と本番

2022.01.17

Kさんの会社では部署ごとの朝礼委員を統括する朝礼委員会があります。
委員に選ばれたKさんは、「元気な挨拶」の練習に力を入れることを提案しました。
1ヵ月ほど経った頃、部長からなぜ挨拶の練習を強化しているのかと質問され、Kさんは「朝礼活性化のため」と答えました。
すると部長は「それだけでは不十分。
練習と本番があるように、朝礼で元気な挨拶を練習し、お客様や職場、家族に対しても行うことが本番だろう」と助言しました。
部長の話に感銘したKさんは、家族にも明るい挨拶をするようになりました。

今日の心がけ◆誰にでも明るい挨拶をしましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

挨拶は基本であり、たった一言ですが言葉を発する際の声量や表情で印象は大きく変わります。
そして、その第一印象は強く残るものです。

本学の学生たちは、入学したての頃は声が小さくても、教職員が声がけを続けることによって自然と元気に挨拶ができるようになります。
本学に来られた方々はみな学生の明るさに驚き、大学全体に対しても明るく元気、という印象を抱いてくれます。

反対に、学生も教職員もうつむきがちで暗い印象を与えれば、ネガティブなイメージがつくことでしょう。

たった一言、たった一瞬のことでも、与える印象はとても大きいです。

電話に出る時や高校へ出掛ける際など、相手の方にとっては自分の印象が大学のイメージにつながることを常に意識し、明るく気持ち良い対応を心掛けたいと思います。

入試広報 西山

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる