今日の心がけ~職員のスピーチ~

まず姿勢から

2021.06.15

 人は他人から、「見かけ」で判断される割合が大きいものです。
外見と中身はもちろん違いますが、姿勢が周囲に与える印象は軽視できないでしょう。

 背筋が伸びて、美しい姿勢を保てる人は、元気があり、自信に満ちているように見えるものです。

 一方、猫背ぎみの人、うつむきがちの人は、覇気がない、だらしがない、落ち込んでいるといいた印象を与えてしまいがちです。

 今日は働いている時の姿勢を自己点検してみましょう。できるだけ周囲に良い印象を与えるような姿勢を意識して、仕事に向き合いたいものです。

 また、姿勢を良くすることは、周囲への印象アップにとどまらず、自分自身にとっても大きな力になります。

 「顔を上げる」「胸をはる」「腰を立てる」といったことから、自分の心が朗らかになることもあります。

 <気分が乗らない>という時こそ、背筋をスッと伸ばしてみましょう。

今日の心がけ◆姿勢を見直しましょう

『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より

 「新しい生活様式」を実践し、運動不足から身体的及び精神的な健康を脅かす健康二次被害が懸念されます。

 不要不急の外出を控えるようになった結果、外で歩く歩数が急激に減り、その生活が長引いているため運動不足が大きな問題になっています。

 巣ごもりなどで体力の低下やストレスの蓄積などの防ぐためにも、まず姿勢から背筋を伸ばすことをしてみようと思いました。

事務局係長 田中淳一

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる