今日の心がけ~職員のスピーチ~

新しいスタートを切るために

2019.12.19

プロの格闘家だったK氏が、四十代にさしかかり、現役生活に区切りをつけようとしていた頃の出来事です。
二十代前半にプロレスラーとしてデビューしたK氏。
長年、身体を酷使して、現役生活を続けてきたことにより、腰痛の持病を抱えていました。
K氏は、現役を続けながら、整体師としての開業を志し、整体の学校へ通いました。
〈資格を取得し、後輩の身体の治療をして、選手寿命を延ばしてあげたい〉という思いから、急ピッチで準備をしました。
引退後、すぐに治療院を開業することができました。

◆今日の心がけ◆できる準備をしておきましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

関心を抱きその職業に就いたり、好きだからといって、なりたいものになることは簡単なことではないと思います。
このお話の格闘家の方のように、今現在、現役で何かをやっていたり、仕事をしていたりする中で、全く違う業種の用語を覚えるだけでも大変なことだと思います。
行なっていることの手を抜かず、全力で行なっている中で、更に勉強し、資格を取得するまでの知識を得るためには、どっちにも迷惑を掛けない気持ちと、絶対にやり遂げるという覚悟などが必要だと思います。

今現在行なっていることを、今後もずっと続けていける人は少ないと思います。
私自身、先のことを考えて、自分には他に何ができるのか?自分自身どうなりたいか?など、ちゃんと考える時間を持つことは必要だと思うようになりました。
今はまだ、この格闘家の方のように、明確に目指すものが無いので、何か思い立った時に踏み出せるように、準備をしておくことが大切だということを心に留めておこうと思います。

庶務係 大澤

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる