今日の心がけ~職員のスピーチ~
眉間のしわ
2019.07.02
O氏は、得意分野の仕事はバリバリとこなしますが、慣れない仕事となると、やや考え込んでしまうタイプです。
その日も新しい仕事を引き受け、四苦八苦していたO氏。周囲にも緊張した空気が漂っていました。
帰宅すると、妻から「あなたこの頃、眉間のしわが深いわよ」と言われました。
続けて、「難しい仕事があるようだけれど、眉間にしわを寄せていると、少し怖い顔になるわよ。鏡で見てみたら」と言うのです。
洗面所で鏡を見ると、たしかに眉間のしわが深くなっているように感じます。
しわを伸ばすようマッサージをしたり、表情を和らげるように意識したのです。
数週間後、妻から「この頃、やさしい顔になったわね」と言われました。
職場でも最近、O氏の雰囲気が変わったと噂になっています。
今日の心がけ◆朗らかに仕事をしましょう
一般社団法人倫理研究所発行「職場の教養」
どんなときにも冷静に、落ち着いて仕事ができることは、簡単なようでいて難しいように思います。
実習指導係の仕事は、学生が実習に行く前までの準備がある為、慌ただしいです。
そんなとき、思わず表情や態度にでているかもしれません。
学生も同様に実習前は「行きたくない」と漏らす子もいれば、表情が暗くなる学生もおります。
昨日までは、元気に声を掛けてくれた学生も次の日には態度が一変し、元気がないということもあります。
またこれからの時期はクーラーなどで部屋と外との寒暖差で、体調不良や肌の乾燥が出てきますので、夏だからと油断は禁物です。
ストレスをためないように、リフレッシュしながら仕事に臨みたいです。
実習指導係 加藤