今日の心がけ~職員のスピーチ~

挨拶が結ぶ

2019.06.26

 挨拶は、「人と人の心を結ぶ金の鎖」だといわれます。
 乳製品を宅配する会社に勤めるA子さんは、いつも商品を届けているM工務店に好印象を持っていました。
社員の人が皆、明るい挨拶をしてくれるからです。
 ある日のこと、一人住まいの高齢の婦人から、相談を持ちかけられました。
その婦人は、A子さんの訪問をいつも楽しみにしています。
 「あなたにお願いがあるの。息子たちと一緒に住める家を建てたいのだけれど、どこかよい会社を知りませんか」婦人からの相談に、まっ先に頭に浮かんだのがM工務店でした。そのことを伝えると、「すぐにでも紹介して欲しい」
ということでした。
 その後、とんとん拍子に話が進み、本契約となったのです。
A子さんは、工務店からも、婦人からも感謝されたのでした。
 たかが挨拶、されど挨拶です。先手で明るい挨拶を心がけていると、思わぬ人の縁が結ばれるかもしれません。

今日の心がけ◆挨拶で人と人の心を結びましょう
    (『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より一部抜粋)

 挨拶が気持ちいいと、嬉しい気持ちになり、心がはずんできます。
元気に挨拶をしてくれるお店や人は、好印象を持ちます。

 私もお気に入りのお店があります。
そこのお店は、とても丁寧でそして、気持ちいの良い挨拶をしてくれるお店です。
 だから、つい足を運びたくなります。
 友達に良いお店がないか聞かれた時は、そこのお店を紹介します。
 
 挨拶1つで、文章のA子さんや私のように、好印象を持てるので、誰に対しても、先手で明るくはっきりと、相手の顔を見ながら、美しい挨拶を交わしたいと思います。

 学生も元気に挨拶してくれる学生と自分から挨拶できない学生とに分かれています。
 廊下などですれ違った時は、私の方から元気に挨拶をすると、恥ずかしそうにしながらも、返してくれる学生もいます。
 
 オープンキャンパスやお客様が来学した時の感想で、学生の挨拶が気持ちが良いと多く聞けることが嬉しく思いますが、その言葉に安心せず、きちんと心を込めて挨拶をしたいです。
 
 心もこもった挨拶は、周囲を気持ちよくさせ、自分も幸せになると思います。

実習指導係 林
 

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる