今日の心がけ~職員のスピーチ~

「未知への挑戦」

2019.03.08

  経験はかけがえのないものですが、この経験値が一方で成長の妨げになることもあります。
ルーティーンの作業では、「前回通りにやればいい」と思うか、「前回はこうしたが、違う方法はないか」と考えるのでは、
大きな差があります。

 経験に沿って確実に業務を遂行することは大切ですが、未知への領域に飛び込むことも必要です。
経験値に溺れることなく、常に挑戦する姿勢を持ち続けましょう。

◇今日の心がけ◇ 新鮮な気持ちで業務に取り組みましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

 これまでの経験から最善の方法を選択し、効率的に業務を行うことは必要です。しかしながら、慣れから生じる気持ちの
緩みみよって小さなミスが起こります。
また過去の失敗から、無意識のうちに自己防衛本能が働き仕事に対して消極的になってしまうことは誰しも経験があるでしょう。

 このような時、過去の苦い経験を活かすチャンスと捉えることが何より重要だと考えます。

 いずれにしても次のステップへ進む原動力は自分自身のモチベーションによって生まれます。
積極的に仕事と向きあい、現状に甘んじることなく挑戦する気持ちを持ち続けていきたいと思いました。

教務係 寺田

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる