今日の心がけ~職員のスピーチ~
嫌がる気持ち
2018.05.16
仕事中に、他の事を考えてぼんやりしたり、
「でも」・「しかし」といった不満や反発を胸に隠していると、
思わぬ事態を招くことがありますね。
本文中のNさんは初心者のときにそんな気持ちで仕事し、
結果として、雑な仕事をするな!と怒られた経験を持ちます。
心があさってを向いていると、仕事は雑になる、と反省をし、
何事も手抜きせず地道に取り組んでいるそうです。
まず、誰しもがおそらくこの経験があることでしょう。
その経験をどうするか、はその人次第ですが、
仕事でもなんでも、いやいややったことは、誰にも響かないうえ、
未来から過去を探った時に何も残っていなかったとか、
負に働くことがしばしばです。
それよりは、楽しんでやっつけてしまったほうが、
苦しかったけどいい体験をした、等と思うはずです。
心掛け通り、朗らかに働くことが一番だと思います。
出展(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
以上
入試広報係 奥貫