今日の心がけ~職員のスピーチ~
一歩を踏みしめる
2018.02.27
Tさんは中学生の頃、人間関係に悩み、不登校になりました。
「明日は学校に行こう」と励ましてくれる両親をよそに、
落ち込み、部屋にこもってパソコンばかりしていました。
ところが、毎日登校を促していた母が、ある日突然・・・
「パソコンが本当に好きなのね。そういう仕事を目指してみてはどう?」
と勧めてくれたのです。
自分を尊重してくれた母の言葉に、塞いでいた心が救われました。
やがて不登校を脱却し、現在はシステムエンジニアとして、活躍しています。
目標を定め、一日少しの時間でも、毎日一回続けてみましょう。
必ず、一つの突破口が開かれることでしょう。
◆今日の心がけ◆一日一回繰り返しましょう。
このお話を読みまして・・・
まさに「継続は力なり!」と改めて感じました。
自分の生活を振り返ると、忙しさを理由に逃げていることや、
なかなか思ってはいてもきちんと取り組めていない事ばかりです。
Tさんのように、あせらず少しずつ、一年後、五年後、、、十年後、
自分がどのようになっていたいのか?再確認し、
一日一日を大切に進んで行きたいです。
学食 松浦