今日の心がけ~職員のスピーチ~
能力を磨く
2017.11.14
〈自分には能力がないのではないか〉と思い込み、悩んでしまう人がいます。
しかし、「能力」とは、発揮されてみなければ、あるのかないのか誰にもわからないものです。
では、能力を「発揮」していると思われる人は、どのようなタイプでしょう。
① 様々な知識を貪欲に吸収し、自分のものにする。
② 何ごとも受け身にならないで、好奇心を持って積極的に行動する。
③ 未経験のことにも果敢に取り組んで、途中で投げ出さずに継続している。
このようなタイプの人に共通するのは、「能力は磨いて初めて発揮できるもの」だと考え、
能力を磨く努力をしていることでしょう。
今日の心がけ◆自分を磨く努力を続けましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
自分は能力があると自信を持つことはありません。
むしろ、自分よりできている他の方と比べて
しまうことが多いです。
しかし、人によって得手不得手があり、比較しても
しょうがないこともあるでしょうし、努力によって
変わるものだと思います。
仕事をするようになって、外部の方への電話対応やメールの文章、
様々な文書の書き方や関数を使ったエクセルの表など、
教えていただくよりも、自分で調べたりすることで
身に付けたこともたくさんあります。
変わらない仕事を続けていくのではなく、
色々なことを学んだり取り入れていくようにして、
能力を磨くよう心がけていきたいと思います。
教務係 相馬