今日の心がけ~職員のスピーチ~

エジソンの前向き思考

2017.06.16

発明王エジソンの逸話は現代でも多く語り継がれていますが、
工場からの出火で実験用施設が焼失した際も、
「これは、もっと良い設備に変えるチャンスである」
と前向きに捉えたそうです。
歴史に名を残す偉人は、
こんなにも前向きに物事を考えることができたということに
感心させられます。

失敗は誰でもする可能性があります。
失敗したことを次の行動に生かせるかが大切なのですが、
私自身は、なかなか上手く生かせず、
同じような失敗を再度して、後悔することが多いです。

エジソンは電球の試作に1万個失敗した際も、
「うまくいかない方法を1万通り見つけただけだ」
と考えたとありました。

失敗した原因について分析し、
次の試作に反映させるという行動ができ、
その行動によって目標に向かって
一歩ずつ歩みを進められるという
経験の積み重ねに裏打ちされた言葉なのだと思います。

達成したい目標を明確にして、
それに向かって失敗を生かすための前向きな行動と思考を
こころがけたいと思います。

また、先日幼稚園実習を終え、
まもなく保育所実習に向かう学生たちにも、
実習先で失敗した経験も
次の実習や将来の仕事に生かしていけばよいという
前向きなメッセージを発信して、
背中を押してあげたいと感じました。

今日の心がけ◆前向きに受け止めましょう
(「職場の教養」一般社団法人倫理研究所より)

図書館 大木

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる