今日の心がけ~職員のスピーチ~
身だしなみ
2017.06.14
人は、服装で印象が変わります。
何を着るかは自由ですが、TPO(time・place・occation)を
考えその場にあった服装を心掛けたいものです。
職場には職場の、私生活には私生活の、特別な祭事には
それに見合った服装があります。
そうした服装を身に着けることで、それぞれの目的に
ふさわしい心構えができるものです。
5月1日からクールビズ期間が始まりました。
クールビズが広まったことで、エアコンの設定温度を抑えたり
環境保護の意識を高めた企業も多くあります。
その一方で、クールビズを理由とした服装の乱れは
企業全体の印象も悪くします。
クールビズはだらしない服装が可というものではありません。
あくまでも職場であることを念頭におき、
身だしなみは整えていきたいものです。
今日の心がけ◆身だしなみを整えて仕事に臨みましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
入試広報係 西山