今日の心がけ~職員のスピーチ~

百倍信じる

2017.01.17

Nさんは、会社の駅伝チームの一員です。
大切な試合で、Nさんはアンカーに抜擢されました。
しかし調子が上がらず、三人に抜かされて入賞を逃しました。

翌日、駅伝の結果を聞いた先輩から、
「もうお前も終わりだなー」と冗談混じりにからかわれました。
落ち込んだNさんが、しばらく走るのはやめようと、自宅で本を
めくっていた時のことです。

「人を信じよ。しかし、その百倍も自らを信じよ」という
言葉が目に飛び込んできました。
その言葉は、『鉄腕アトム』や『ジャングル大帝』など、
たくさんのヒット作品を世に生み出した故・手塚治虫氏の言葉でした。

手塚氏の言葉はさらにこう続いています。
「時によっては信じ切っていた人々に裏切られることもある。
そんなとき、自分自身が強い盾であり、味方であることが、
絶望を克服できる唯一の道なのだ」

「自分を信じなければこれ以上先には進めない」と思ったNさん。
仕事とトレーニングを両立させながら、その後も
駅伝チームの一員として活躍しています。

今日の心がけ◆自分の可能性を信じましょう

『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より

常に新しい表現方法を追い求めていた手塚治虫がどれだけの
強い精神力で制作に臨んでいたか垣間見ることができます。

ただ単に自分を信じろというのではなく、まず人を信用しろ
というこの言葉には手塚治虫の他者への温かいまなざしも
見いだせます。
そんな視線は「手塚治虫未来へのことば」に掲載されているそうです。

自分が決めた目標を達成できるように信じ取り組み続けて、
結果は違くても成果がでます。

人によって変えられたことを自分が変えるか変えないか
自分自身で行動すればいいと思います。

この他にある
『ぼくたちは、かけがえのない地球に「同乗」している、仲間です。』
という言葉にも通じているそうです。

他にもたくさんの名言があるみたいなので読んでみたいです。

事務局係長 田中淳一

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる