今日の心がけ~職員のスピーチ~

親の背を見て子供は育つ

2017.01.06

昔から「親の背中を見て子供は育つ」と言われますが
その言葉を聞く度、子どもにとって恥ずかしくない
行動や発言をしようと思います。

この言葉は、子どもは一緒にいる時間が長い親が
日常やっていることや、親のやり方が当たり前の事だと思い
その親の生活習慣や言葉遣いを知らない間に
身につけてしまうという意味だと思います。

しかし「なぜ親の姿ではなく背中なのかな?」と感じたことがあります。
親が世間にはあまり出さない、隠している後ろの部分も
日常的によく見ているので、親が世間には隠そうとしている
一面も常識として受け入れてしまうという意味があると思いました。
子どもは親のよい面、悪い面すべてを吸収してしまいます。

子どもだけでなく、学生に対しても恥ずかしくない
手本となる行動や言葉遣いをしようと思います。
将来「親の顔が見てみたい」「通っていた埼玉純真の教職員の顔が見てみたい」と
悪い意味で言われないよう今後も気をつけて行動しようと思いました。

学生係 松原

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる