今日の心がけ~職員のスピーチ~
全体を見る
2016.11.04
新入社員のKさんは三か月間、経理などの事務部門、出荷・配送部門、
得意先を回る営業部門など、ひと通りの職場を先輩社員と共に経験しました。
与えられた仕事のことしか知らないと、いざという時に困るかもしれない、
周囲の仲間がどのような仕事をしているか、常に目を配ってほしいという
社長の配慮によるものでした。
会社全体の中でどういう役割があるのかを理解した上で仕事の技術を磨いているKさんです。
私も埼玉純真で働くようになり一年がたちました。
一年を通してみると、年間の仕事の手順や段取りが昨年よりも
効率の良い方法を見つけながら仕事を進めることが、
少しずつですができるようになりました。
実習指導係を担当して一年、幼稚園実習、保育所実習が終わりを向かえ、
施設実習が年明けからスタートします。
実習指導係の仕事は埼玉純真での仕事の歯車の一つではありますが、
実習園への対応や送付する資料に間違いはないか、
また先生方の授業がスムーズに行くような配慮が大切だと思いました。
今後は、学生たちが地域で活躍できるようサポートしていくためにも、
一部分ではなく大学全体を見ながら仕事をしていきたいと思います。
今日の心がけ◆周囲の仕事にも目を配りましょう
事務局 加藤