今日の心がけ~職員のスピーチ~

大先輩の口癖

2016.09.29

Bさんは、『ありがたいなあ』という感謝の言葉、
『素晴らしいなあ』という感動の言葉、
『嬉しいなあ』という喜びの言葉。
この三つを、いつでも、どこでも、何度でも発するようにしている。

言葉の習慣は、心の習慣です。

言葉を変えれば、心も少しずつ変わってくるでしょう。

今日の心がけ◆「言葉で心を朗らかにしましょう」
『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より
Bさんのように心がけ良い言葉を口癖にしていることで、
自分自身も笑顔になるだけでなく、
職場での印象も良くなっているのだと思いました。
その言動は周りにいるにも笑顔にさせ気持ちの良い職場になっているのだ
と感じました。

また言葉を使うときでも
、心のこもったものではないと社交辞令となってしまい、
まったく意味のない言葉へと変わってしまうと思います。

一部の学生ですが、実習へ行く前に言葉使い等で心配な学生がいます。

今回の心がけは言葉で心をほがらかにしましょう。

ですが、まずはTPOに合った言葉遣いができるよう、
わたしも普段から学生にたいする言葉遣いを考えるべきだと思いました。

実習担当 加藤

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる