今日の心がけ~職員のスピーチ~
魂と共に
2016.08.25
ある国の旅行者一行が、アフリカ大陸の砂漠を横断するため、
現地の人をガイドに雇った時の話です。
出発してから一時間が経った頃、特に疲れた様子でもないのに、
ガイドが「休憩したい」と言い出しました。
10分間休んで歩き出すと、ガイドは一時間後にまた休みをとりました。
その後も、歩いたり休んだりを繰り返しました。
その理由を尋ねられたガイドは、「私たちの歩く速度は速すぎた。
魂はついて来ていない。それを待つために休んでいるのだ」
と説明したそうです。
私たちの仕事においても、何時間も緊張感を持続させなければ
ならない場面があるかもしれません。
常に危険と隣り合わせの仕事に就く人もいるでしょう。
そうした仕事に携わる時、体はここにあっても、
心ここにあらずでは、取り返しのつかないミスを犯すだけでなく、
大事故につながることもあります。
休日や休憩時間を有効に使い、目の前の業務に集中できる
コンディションを保つことも大事な仕事である、と自覚したいものです。
今日の心がけ◆休みを有効に使って集中力を高めましょう
『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所よ
自分と相手にできる範囲で、やり方は正しいのか、問題はないかなど、
仕事を頼まれたら、いつまでに進めるのかを明確にして、
途中で問題が生じても対応できるようにしなければなりません。
直前になってできませんでは困ってしまいます。
頼まれたことの解決方法を明らかにして準備する計画を続けたいです。
事務局係長 田中淳一