今日の心がけ~職員のスピーチ~

やる気のもと

2016.07.27

 「よく頑張ったね」「素晴らしいできじゃない!」。
周りの人からこうした言葉をかけられたら、どのような気持ちになりますか?

 何気ない褒め言葉が、その人の心の支えになることもあります。
 人間には、年齢にかかわらず「認められたい欲求」があります。
その欲求が満たされた時に、喜びを感じます。
認められたり褒められたりして喜びが湧くと、そこには必ず、やる気や意欲が生じます。

 お互いに認め合い、褒める言葉、励ます言葉を使いましょう。

今日の心がけ◆互いに認め合いましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
使命感や達成感などのためにたとえ個人的にやっていることでも、
人から認められるとうれしいものです。

それが次のやる気につながりますので、
私も相手のよいことに気づいたり
感じた時は伝えるようにしたいと思っています。

学生に対しても、つい注意することばかりに目が行ってしまうのですが、
そればかりしているとやる気がなくなってしまったり、
ちゃんと話を聞いてくれなくなります。

褒めることも併せて、前向きに取り組めるように対応したいと思いました。
教務係 相馬

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる