今日の心がけ~職員のスピーチ~
充電の場
2016.06.30
数年前に「断捨離」ブームがあり
関連本も多く出版され何冊か読みました。
風通しの良い生活を送る為、無駄に物を増やさない。
使用していない物や服は譲るか捨てる。
自分が気に入っている物だけに囲まれて過ごすなど
日々幸せに暮らすヒントが書かれていました。
少しずつ実践したところ、自分が気に入っている物だけに
囲まれて過ごす生活はとても気持ちがよく
何かを購入する際にも、少々値段は高くても
長く使える良いものを選ぼうという気持ちに変化しました。
また物が少ないと物を探す時間も減り
時間にゆとりも生まれました。
家が散らかったり不要な物で溢れていると
イライラしたり、元気が出なくなります。
家で落ち着く空間がないと、仕事中眠くなったり
いつも疲れている印象を周りに与えてしまったり
仕事や体調にも影響すると思います。
家族にとって「家が一番落ち着ける場所」となり
家で心と体をゆっくり充電し、元気に仕事や学校に行けるよう
これからも家庭をきれいに保ちたいと思いました。
学生係 松原