今日の心がけ~職員のスピーチ~

朗らかに

2016.06.01

 健康とはどういう状態を指すのでしょう。

 WHO(世界保健機関)によれば、

健康とは、「病気でないとか、弱っていないということではなく、

肉体的にも、精神的にも、そして社会的にもすべてが満たされた状態にあること」と

定義されています。

 とりわけ心と体は密接不可分です。

心の健康作りは、身体の健康に直結する大切な取り組みともいえます。

 

今日の心がけ◆目の前のことを朗らかにやり抜きましょう

(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

 

 わたしは病気やけがなどをすることはほとんどないのですが、

いろいろな要因で精神的に安定していないときもあります。

そんな時は行動に影響を及ぼすこともあり、

業務や人間関係を円滑に行えなくなる原因となります。

 

 体はもちろん、心も健康でいることが大切です。

後悔、落ち込み、不安など心の健康を害する感情を取り除くことは

なかなかむずかしいですが、

今、目の前のことに向かい、前向きに取り組んでいく気持ちを持てるように

心がけたいと思います。

 

 

教務係 相馬

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる