今日の心がけ~職員のスピーチ~
お似合いですよ
2016.04.20
勤務歴四十年以上のベテランTさん。
ある冬の冷え込んだ朝に、社内のエレベーターで一緒になったK子さんから、
「素敵なマフラーですね。とってもお似合いですよ」と言われて
嬉しくなり、温かい気持ちになりました。
人の欠点は、見ようと思わなくても目についてしまうものです。
それに対して、人の美点は、心がけて見ようとしないと
見つからないことが多いものです。
日とはだれでも<認められたい、褒められたい>と望み、
そうされることがやる気の原動力にもなります。
互いに長所を発見し合い、たくさんの褒め言葉を使って
、職場の活気を生み出しましょう。
今日の心がけ◆互いに褒め合いましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
誰でも褒められるのはうれしいことです。
何気ない会話の中でも、褒められると自分を見てくれていると感じますし、
そのやりとりはコミュニケーションのひとつにもなると思います。
普段、学生と話すことが多いですが、学生に間違いを注意するときも、
注意だけではなく良いところがあれば伝えたり、
間違いが正せたときなどは褒めることで、
相手が受け取る気持ちが違うと思います。
人の良いところを見つけることは自分も見習おうという気持ちにもなりますし、
良いと思ったことを相手に伝えると
相手に温かい気持ちになってもらえたりするので、
ここに出てきたように活気が生み出せるよう心がけたいと思いました。
教務係 相馬