今日の心がけ~職員のスピーチ~

選手宣誓

2016.03.16

 Nさんは、朝礼の進行係になりました。

普段は各部署ごとに行なう朝礼ですが、その日は、月に一度行なわれる

職場全体での朝礼です。

会場が広いので、いつもより大きな声で進行を行ない、滞りなく役目を終えました。

 すると、朝礼終了後、上司から次のような感想を言われたのです。

「今日の進行は、選手宣誓かと思ったよ。

早口で言葉が途切れ途切れだから、聞き取りづらかった。

もっとゆっくり、堂々と言葉を発してみるといいよ」

 Nさんは、改めて今日の進行を振り返ってみました。

たしかに、緊張していたことで早口になっていました。

その上、いつもより声を張り上げたことで、選手宣誓のように聞こえたのでしょう。

 とはいえ、緊張から早口になってしまうことは、すぐに直せそうもありません。

その対策として、上司から、呼吸を深くすることを教わりました。

 いざという時に落ち着いて堂々と話せるよう、

日頃の会話の時から、深く呼吸することを心がけるようになったNさんです。

今日の心がけ◆ゆったりとした呼吸をしましょう。

『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より

 

上司から感想や改善方法のアドバイスをもらい心がけるようになったNさん。

環境等いつもと違うことで緊張してしまい

いつも通りにできない場合もあります。

経験したことがあればいいのですが、

経験不足な場合は順調にこなすことが難しいかもしれません。

そのようにならないように

不慣れな場合でも準備をして万全の注意を払いたいです。

 

事務局係長 田中淳一

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる