今日の心がけ~職員のスピーチ~
春は花夏ほととぎす秋は月冬雪さえて涼しかりけり
2016.02.22
日本の四季の美しさを道元禅師はこう詠みました。
四季があればこそ日本人は情感が発達し移り変わりに敏感になっているのです。
さて、伊豆から河津桜の開花の話が聞こえてきました。
本学純真の杜の紅梅も見頃になってきました。
立春・啓蟄(けいちつ)と過ぎれば桃、桜が咲き誇ります。
グラウンド側の桜も近くの岩瀬小学校の桜も見事なものです。
感覚を鈍麻させないように変化に敏感でいたいものです。
以上
入試広報係 奥貫