今日の心がけ~職員のスピーチ~

イライラ運転は禁物

2016.01.12

よく使っている道、通い慣れた道ほど、事故が起こりやすいといわれます。

通勤で車を利用する人は特に、慣れた道ほど気を引き締めたいものです。

 

交通事故の要因は、道の慣れ不慣れではなく、

運転する人の精神状態が大きく関わっているものです。

通い慣れた道でも緊張感を保ちながら、

譲り合いの穏やかな精神で安全運転に徹しましょう。

 

今日の心がけ◆安全運転を心がけましょう

(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

 

運転の話ですが、仕事にも言えることだと思います。

 

イライラすることや落ち込むことなどがあると、

その気持ちを抱えながら過ごしてしまい、

ちょっとしたことで怒ってしまったり、

やる気が出なかったりするというのはよくわかります。

そんな時に精神状態を普通にすることはなかなか難しいです。

 

しかし、それが相手に全く関係ないことであれば、迷惑をかけてしまいますし、

気持ちに左右されず、通常通りの業務をするようにしなくてはいけないと思います。

 

ただ、うれしいことなどがあると、

その分相手に明るく接することができたりするので、

プラスになる部分は増やしていけたらいいなと思いました。

 

教務係 相馬

 

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる