今日の心がけ~職員のスピーチ~
「過去のエール」
2015.11.25
今年九月、日本人としてはじめて、全米オープンテニス男子シングルス決勝まで進んだ
錦織圭選手の活躍は、日本中に感動を与えました。
「いつでもラッキーが来る、そう思え」。
この言葉は、錦織選手が小学校の頃に、大好きだった相田みつをさんの詩をまねて、
創作したものです。
全米オープンでは、四時間の激闘をも乗り越え、逆境への強さを見せた錦織選手。
家族や周囲の支えと、プラス思考で、次なる目標に向かっています。
今日の心がけ◆プラス思考で逆境を乗り越えましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
うまくいかないというスランプ状態や辛い状況になることはよくあります。
そんな時、わたしは暗く沈んだ気持ちになり、より悪い方へ考えてしまいます。
大学時代の先生が「運貯金」という考え方を話してくれたことがあります。
悪い時は運を貯金していると考え、あとでその分、良いことが来るというものです。
悪いことがずっと続くことはないですし、
同じことでも考え方で気分も変わると思います。
避けることはできないのであれば、
うまく乗り越えられるよう
前向きに行きたいと思いました。
教務係 相馬