今日の心がけ~職員のスピーチ~
一笑一少(いっしょういっしょう)
2015.09.24
中国に「一怒一老、一笑一少」という格言があるそうです。
一度怒ると一つ老い、一度笑うと一つ若返る という意味です。
人間にはいろいろな感情があり、コントロールするのも難しいですが
感情を露わにすることはまわりの人へも多少なり影響があります。
常にイライラしている人は顔も怒っているように見え、
側に近づきたくないと感じます。
一方、穏やかな人は雰囲気から穏やかで、一緒にいたいなと思わせます。
近くにいる人たちに嫌な気持ちにさせないよう、気を付けたいものです。
一度怒って一つ老いたら、たくさん笑ってたくさん若返るよう心掛け、
老いた分以上を取り戻したいです。
その結果まわりの人にも笑顔が広がれば嬉しいことだなと思いました。
今日の心がけ◆人を喜ばす工夫をしましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
入試広報 西山