今日の心がけ~職員のスピーチ~
ものの良し悪し
2015.08.17
本日の文章を要約しますと次のとおりです。
出張の際に必ずMy歯ブラシを持参した柿沢さんは、
たまたま忘れた時にホテルのそれを使用。
仰天の使い心地に舌を巻き、それを使い続けることを決意。
歯ブラシから始まり、以後そのホテルの細やかさに気づき
魅了されていった柿沢さんでした。
ここで2つの意見を持ちました。
1つ目は、
ホテルの従業員全体がおもてなしについて
一生懸命考え試行錯誤をした結果が、
柿沢さんをはじめとする客の満足につながっているのだろうということです。
独り善がりにならず、周囲の意見も求めてより良いサービスを考えたのでしょう。
顧客の満足は、結果、自分たちの幸福にもつながっていくと考えられます。
2つ目は、いいものとわかれば大事に使うし
口コミで勝手に独り歩きしてくれるということです。
一事が万事とはよく言ったものです。
入試広報係 奥貫