今日の心がけ~職員のスピーチ~

タイトル「ワンコインランチ」

2015.06.17

第一生命保険が募集する「第27回サラリーマン川柳コンクール」の、

投票上位10作品が発表されました。第10に選ばれたのはこんな川柳です。

「わんこより 安い飯代 ワンコイン」。  

Dさんは、川柳を見て苦笑しながら、自分の昼食と重ね合わせました。

Dさんの昼食代も、500円以内が基本。たいてい外食か弁当です。

〈お腹が膨れればなんでもいい〉と、丼物や麺類、揚げ物などが多くなりがちです。

働く人にとって、昼食は楽しみであり、午後の仕事に向かう活力の源です。

毎日の事だけに、健康にも直結します。

Dさんも近年、健康診断を受けるたびに、食生活への注意を受けています。

同じ500円なら、品数の多いものを選んだり、メニューが偏らないよう

ワンコインなりの工夫をしてみましょう。

その工夫も、また楽しみになるでしょう。

 

◆今日の心がけ◆昼食をしっかり摂りましょう

(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

 

つい先日、5月に受けた健康診断の結果が自宅に届きました。

「ここは引っかかるだろうな・・・」と予想していた通りの結果に、

改めて自分の食生活を振り返り、反省しているところです。

 

今日の心がけは『昼食をしっかり摂りましょう』です。

バランスのとれた食事を摂り続けると、体が軽く感じたり、肌の調子が良かったり、

何かしらの変化を感じることがあります。

 

逆にファーストフードや様々な食品添加物の入ったお菓子やジュースばかりを摂り続けた場合、イライラや不眠の症状など、精神面での変化が起こるそうです。

こういったことを頭で理解していても、日々の忙しさや、疲れ、食べ物の好みなどから、

バランスの良い食事を継続することは出来ていないのが現実です。

ですが、この文末にあるように『ワンコインなりの工夫を楽しむ』ことで、

手を抜きがちな忙しい毎日の食事も、前向きに考えられるかもしれません。

また、食事に限らず職場や地域などでも、少しの工夫と調和のとれたバランスで、

楽しみながら取り組めるように心掛けたいと思います。

 

教務係 寺田

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる