今日の心がけ~職員のスピーチ~
「働く人が幸せに」
2015.04.23
実業家・稲盛和夫氏には、京セラ創業時からJAL時代まで、
一貫して掲げてきた経営理念があります。
京セラ創業三年目の、労使交渉による苦悩の末
、稲盛氏は「全従業員の物心両面の幸福を追求すること」が
会社経営の理念だと決定しました。
職場の一人ひとりが幸せを感じながら、
積極的に仕事に向き合うその時、そのプラスの波動が
波及して、初めてお客様の笑顔が得られるのでしょう。
今日の心がけ◆笑顔をお客様に広げましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
私たちの仕事は「学生のため」ということが第一となりますが、
その業務を行う上で、ここに出てきたように「心」の状態も大切だと思いました。
業務を単にこなすのではなく、学長先生が普段おっしゃっているように、
周囲のすべてに関心を持って、楽しみながらお仕事をすることもそうだと思います。
私たちの気持ちは、相手にする学生にも伝わっていくと思いますし、
また、一緒に仕事をしている周りの方たちにも伝わると思います。
積極的に仕事に向き合い、教職員間で協力し、助け合いながら仕事をして、
みんなが笑顔でいられる環境にしていきたいと思いました。
教務係 相馬