今日の心がけ~職員のスピーチ~

間髪を容れず

2015.04.22

「気づいたらすぐ行なう」

「間が覚めたらさっと起きる」

「返事は即答」

「使った道具はただちに片づける」。

これらは成功の秘訣、健康の秘法です。

即決力は「即行で」で養われます。

日常において、気づいたことや依頼されたことを、

瞬間、瞬間に、サッと処理する行動によって磨かれます。

 

◆今日の心がけ◆気づくと同時に行ないましょう

(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

 

何かを依頼されたり、問われた時に、即座に返事や返答が出来るということは、

自分の行なっていることに自信を持っていたり、ちゃんと理解をして

取り組めているということだと思います。

 

私自身はどこかに自信が無いことがありますので、間違ったことを答えたくないし、

間違った作業をしたくないという気持ちがあり、まず考えてしまい即答ができません。

ですが、逆の立場になった時には、すぐに返事が貰えなかったり、

作業が後回しになっていると感じると、少しイラッとしてしまったり、

私の問いかけが良くなかったのかな?とか、

気に障ってしまうことだったのかな?などと、

ネガティブな気持ちになってしまいます。

 

「よく考えて慎重に!」ということは大切なことだと思いますが、

自分の行なっていることを自信を持って答えられるように、

もっと理解力をつけたり、即座に状況を想像できる力をつけることも

大切だと思います。

周囲の方が気持ちよく仕事を進められるように、

サッと答えたり行動できるようになれば、それが更に自分の自信にもなり、

周囲からの印象も良く信頼できる存在になれると思いますので、

目覚めも、仕事も、片付けも、ササッと動けるように、

「まずは行なってみる」ということを意識して日々の業務に向き合おうと思います。

庶務係 大澤

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる