今日の心がけ~職員のスピーチ~
挨拶する心
2015.04.01
取引先との食事会の進行を任されたEさん。
予想以上に話した弾み、終了時間を10分超過してしましました。
1分でも早く終わらせることを優先したEさんは、
「以上で終わります。本日はありがとうございました。」
と慌ただしく閉会を告げました。
すると上司から
「感謝の気持ちが微塵も感じられない。参加者された方に失礼だ」「やり直し」と叱られたのです。
形だけの挨拶では、相手に誠意は伝わりません。相手を思いやり、心を込めた挨拶をしましょう。
今日の心がけ◆心を込めて挨拶しましょう「職場の教養」社団法人倫理研究所より)
心を込めた挨拶ができているか振り返ってみると、
反省する点が見つかりました。
朝、時間に追われる中で、家族に対する「おはよう」の挨拶を
相手の顔をよく見ずにしていることがありました。
平日、家族全員が顔を合わせる時間は、朝のごくわずかな時間しかありません。
その大切な時間に、愛情の伝わる挨拶をしたいと感じました。
また、職場でも「今日も一日よろしくお願います」という気持ちを込めて、
朝の挨拶をしていきたいと思います。
毎日繰り返して行う事柄は、ともすると、おざなりになってしまうこともあります。
今日から4月。
気持ちを新たに、心を込めた挨拶で新年度をスタートし、
仕事に取り組みたいと思います。
図書館担当 大木