今日の心がけ~職員のスピーチ~
食卓の挨拶
2015.03.16
今日のスピーチのタイトルは、「いただきます」でした。
日本の食卓では、食事をする時、「いただきます」と声を合わせます。
食事が済んだら「ごちそうさま」と言って終えます。
ある時、アメリカ人の友人が、Kさんの家に滞在しました。
帰国をする際、「日本の食事の挨拶に感激した」と言い、
「アメリカに戻っても続けたい」と感激の面持ちで言いました。
(「職場の教養」社団法人倫理研究所 より)
挨拶は他にも
「おはようございます」
「こんにちは」
「さようなら」 などがあります。
私は、朝「おはようございます」と挨拶をすることによって、
今日も1日がんばるぞという気持ちになります。
学生にも挨拶をすると
「おはようございます」 「こんにちは」 と元気な挨拶が返ってきます。
私は学生の挨拶から元気を貰って仕事をしています。
同じように、私も学生たちやすべての人を元気にするような笑顔で
1つ1つ心を込めた挨拶を心がけたいと思います。
実習指導係 片山