今日の心がけ~職員のスピーチ~

挨拶は大人から

2015.01.28

「なぜ挨拶をしないの?」と息子に尋ねたところ、

「お父さんも、お母さんも、挨拶をしてないよ」と、

思いがけない言葉がかえってきたのです。

親として手本を示していなかったことを反省し、

翌朝から、夫と共に、挨拶を交わすようにしました。

子供の良き手本となるように、まずは大人から挨拶を習慣にしましょう。

 

今日の心がけ◆大人が手本を示しましょう

(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

 

ここでの親と子は、本学における教職員と学生の関係と同じだと思いました。

日々の中で教職員が率先して挨拶をしていると、学生も自然と挨拶をするようになります。

 

本学はそういった雰囲気があり、学生も比較的挨拶ができていると思います。

挨拶はコミュニケーションの中で最も大切なものです。

 

学生が卒業して先生という立場になった時には、教え、育てる子どもたちにも影響していきます。

学生が今以上に明るく挨拶をするように、わたしも学生に挨拶をしていきたいと思います。

また、他のことでも言葉だけではなく行動で示し、学生の手本となるようにしたいと思いました。

 

 

教務係 相馬

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる