今日の心がけ~職員のスピーチ~

私の人生の教科書

2015.01.08

~『職場の教養』(社団法人倫理研究所)「私の教科書」を読んで~

『職場の教養』(社団法人倫理研究所)「私の教科書」で紹介されている、
高峰秀子さんが女優業を現役でされていた頃のことは、よく分かりませんが、
私と同郷で、北海道函館の出身です。
高峰さんは、経済的に学校に通えなかったというよりも、
子役から売れっ子であったため、
通学よりも撮影などの仕事が優先されていたようです。

「自分が学ぼうとさえすれば、
支えてくれる周りから、それを受け取ることができる」
そんな言葉があります。

学ぶことは、学校だけではありません。
社会人になって、これまで私は、
教科書になるような非常に恵まれた環境にありました。
今、教職員のみなさまから学べることは多々あります。
この職場に限らず、これまでの勤務校においても同様です。

今年の年賀状でも、暫くお会いしていない恩師や職場の先輩・同僚から、
近況報告や貴重なアドバイスなどをいただきました。
このような繋がりは、何よりも大切にしたいです。

「私の教科書」に書かれている高峰さんの言葉にあるように、
善いものや美しいものだけに触れるのではなく、
悪いものや醜いものからも学ばなければなりません。
その全てが自分の教科書になるのかと思います。

今日の心がけ◆常に学びましょう

事務局 係長(進路支援担当) 中村 周

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる