今日の心がけ~職員のスピーチ~

段取り上手

2014.11.24

職場で、仕事が遅いと注意されることがよくあるDさんは
自分は要領が悪いから、と半ばあきらめていました。
しかし、妻の料理の手際の良さをマネしてみようと、 朝早く出勤し、
誰よりも先に仕事の準備に取り掛かることにしました。
その後、効率が格段にアップしたということです。

このように、苦手なことを克服しようとして 努力をすることは大切だと思いました。
私も、自分が所属する部署が主体のイベントのときなどは
仕事の手順を毎回メモにしておき、
教職員のみなさんに伝えることもすべて書いておくようにしています。
伝え忘れのないよう、予防策として心掛けていることです。

学長先生も常々「準備が大切」と言われています。
慌てると失敗したり忘れてしまうことも出てくるので、
そのようなことのないよう、これからもこのやり方を 続けようと思います。

今日の心がけ:苦手を克服する工夫をしましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

入試広報 西山

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる