今日の心がけ~職員のスピーチ~
心のゆとり
2014.09.17
心にゆとりがないと、ちょっとの事でイライラしたり
一緒に生活している家族や自分の欠点ばかり
気になってしまい、強い口調で
言わなくても良いことまで発言してしまったりします。
わたしは偏頭痛があるのですが
偏頭痛の集を見ておりますと対策の一つに
「心にゆとりを持つこと」があります。
イライラや肩に力が入ることが良くないのだと言われています。
普段の生活の中で「イヤだな」と思う事も
自分にとってプラスになることを探し
嫌々行うのではなく、前向きに行うと楽しく過ごせます。
周りの人の欠点を探し嫌な気持ちになるのではなく
良い面を探し、尊敬の気持ちを持ち過ごしていけば
仕事も家庭も笑顔で過ごせると思います。
職場でも家庭でもみんなが笑顔で明るくいれば
雰囲気も良くなり心地良い雰囲気に包まれると思います。
そのような雰囲気なるよう、心のゆとりを持って
生活して行こうと思います。
学生係 松原