今日の心がけ~職員のスピーチ~

笑顔と涙と

2014.08.20

T子さんが仕事帰りにスーパーで買い物をした時のことです。
レジで精算を終えると、店員から笑顔の挨拶を受けました。
しかし、その笑顔に、どことなく無理をしている印象を受けました。

その姿は、いつしか自分の普段の仕事の姿へと重なっていきました。

<明日からは店員さんを元気づけられるような優しい客になろう>と決意したT子さん。時に人は、自分を映し出す鏡のようになって、より良い方向に導いてくれるヒントを与えてくれるのです。

今日の心がけ◆共感を自己の成長につなげましょう

笑顔で挨拶をしても、辛いことや疲れが少し表れてしまうのかもしれません。
このT子さんのように自分に重ね、相手を思い、気遣えるのは素敵なことだと思いました。

自分のことだけしか見えないと、相手の表情に気づかなかったり、
または自分に都合の悪い部分だけ気にしてしまいます。

どんな立場の相手であっても思いやりをもって接し、
自分がどうあるべきか考えられるようにしたいと思います。

教務担当 相馬

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる