今日の心がけ~職員のスピーチ~

情報を得るには

2014.06.30

営業職のMさんは、担当を引き継いだA社について
前任者のからの情報だけで判断したために、
新商品の情報を得られず、受注機会を逃してしまいました。

上司から、
(1)情報は常に更新すること
(2)先手で情報を得る努力をすること、
とアドバイスを受けました。

今日の心がけ◆先手で情報を得る努力をしましょう
(「職場の教養」一般社団法人倫理研究所より)

本文中には、Mさんが行った努力として、
顧客先で広報用のチラシや印刷物、会社の雰囲気、
社員同士の会話などに気を配るということが挙げられています。

やはり、情報を得るには相手に関心を払うことが大切なのだと改めて感じました。

本学の場合ですと、学生一人一人に目を向けて、
情報を得ていくことが求められます。

図書館に関していうと、よく利用する学生に対してはもちろんですが、
利用がない学生にも目を向けて、情報を得たり、発信したりすることが
サービスをより良いものにすることにつながると思います。

また、教職員の間で情報を共有して、アイデアを出しあい、
情報を活用していくことも重要であると思いました。

図書館担当 大木

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる