今日の心がけ~職員のスピーチ~

高齢者を敬う

2014.03.28

本日の朝礼のスピーチは、80歳で3度目のエベレスト制覇をした三浦雄一郎さんのお話でした。

◆目標を持ってトレーニングをすれば、年齢が高くとも数段の効果を上げられる
◆家族がお互いに助け合って暮らせることが本当の幸せ
◆老人を大切にしましょう

(『職場の教養』 (社団法人倫理研究所)より抜粋)

私は祖父母と同居しておらず、同じ市内に住んでいても、会うのは年に数回です。子どもの頃は祖父母の家によく遊びに行きましたが、大人になるにつれ、その回数も段々と減りました。

毎年敬老の日に祖父母にプレゼントをしたり、食事をごちそうしたりしておりますが、その時には、祖父母はとても嬉しそうにしてくれて、前年にあげたものを「もったいなくてまだ使ってないんだよ」等と話してくれます。

この言葉を耳にしたときには、私自身も「プレゼントして良かった」「喜んでくれてありがとう」と、素直に祖父母の言葉に感謝の気持ちがわいてきます。また、同時に祖父母が「私のことをそんなに大切におもってくれているのだ」とも感じられ、「そんなに大切にしてくれてありがとう」と自然と言葉が出てきます。

今後はもっと頻繁に祖父母に会いに行き、喜ぶ顔を見たいと思います。

教務係 矢内

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる