今日の心がけ~職員のスピーチ~
充実している証
2022.03.30
年末が近づくと、「一年が過ぎるのは早い」という言葉があちこちで聞かれます。
こう言えるのは、幸せなことではないでしょうか。
若手社員のHさんが、入院している先輩のお見舞いに行った時のことです。
近況を話している最中に、Hさんは何気なく「一年が過ぎるのは早いですね」と言いました。
すると、先輩は次のように言ったのです。
「それは君が健康だから、そう思えるんだよ。
一日中ベッドに横たわっていると、本当に一日が長い。一ヵ月がどれほど長く感じるか。充実した毎日を過ごしている証だよ。いいことだね」
思いがけない言葉に、Hさんはハッとしました。
〈あっという間に過ぎたように感じる歳月は、充実している証なんだ……〉と、先輩の言葉を思わず反芻しました。
そして、先輩の回復を祈りつつ病院を後にしたのでした。
公私共に忙しい口々を過ごしている人は、大勢いることでしょう。
それは健康であればこそです。その喜びをかみしめて、毎日を過ごしていきたいものです。
今日の心がけ◆働ける喜びを再確認しましよう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
私は親知らずを抜いたときに一泊二日の入院をしたことがありました。
たった一日だけでしたが、病院のベットの上はとても長く退屈な時間だったことを思い出します。
また、いろいろなことを考え込んでしまったり、この生活が毎日続くのは大変だなと思いました。
今まで幸い大病をして入院したことはなかったため、健康で産み育ててくれた両親に感謝しました。
毎年、卒業式シーズンになり、本学の卒業生をみて、入学してきた時のことから振り返ると2年間はあっという間だなと感じます。
入試広報は高校生の時から、関わるので高校生だった時のことこのを振り返ると尚、時の流れが早く感じます。
入学してからは学生たちと関わることがあまりありませんが、学生達は充実し楽しい学生生活が送れるような、サポートができるよう私も健康に気を付けながら過ごしていきたいと思いました。
入試広報係 荒井