今日の心がけ~職員のスピーチ~
喜びの言葉
2014.01.06
いよいよ新年が明けました。
本日は「喜びの言葉」というタイトルで内容は、言葉には力が宿っているので、明るい言葉を使い
希望をかかげて新しい第一歩を踏み出しましょう、というものでした。
私も、言葉には本当に力が宿っていると思います。植物や水も、ほめて明るい言葉をかけ続けると変わると聞いたことがあります。子育ても、マイナスな言葉を浴びながら育つ子と、明るい言葉を聞きながら育つ子とでは、人格がまったく異なると思います。
言葉はそれほど影響力があります。
普段何気なく言葉を発していますが、自分が口にした言葉で相手を嫌な気持ちにしていることがあるかもしれません。逆に、私も相手からの言葉で傷ついたことが何度かあります。
言葉はすばらしいコミュニケーションの手段です。
せっかく言葉をあやつるのでしたら、できるだけ明るい言葉を選び私自身明るいオーラをまといたいと思いました。
今日から仕事が始まり、あちこちで「おめでとう」の挨拶がしばらく飛び交うと思います。この言葉を聞いた今日からの新たな1年、明るい気持ちで仕事に臨めそうです。
入試広報 西山