今日の心がけ~職員のスピーチ~

常に緊張感を持ちましょう

2013.12.03

本日のスピーチのタイトルは「慣れにご用心」でした。M氏が自動車を運転中、慣れからくる不用心で確認を怠り、あやうく事故を起こしそうになった、というお話です。

私もM氏のように車で危ない思いをしたり実際に家の近くで事故を起こしてしまったことがあります。きっと通り慣れた道、もうすぐ家という安堵感から油断をして事故を起こしてしまったのだと思います。仕事も同様、食堂は包丁やオーブンなど、注意をしていなければ怪我や事故につながる物を使用しています。気を引き締めている時にはやはり怪我もやけどもしません。しかし、ちょっとした気のゆるみや緊張感があまりなくボヤッ~としてしまっている時は包丁で手を切ってしまったりフライパンなどでやけどをしたりします。

仕事も慣れてくるとスムーズに決まったことは出来るようになりますがやはり緊張感を持たないと大きな事故につながりかねません。特に、火を扱い、他人健康や命を預かる仕事に従事している私は
日々の業務に緊常に張感を持って取り組むよう心がけたいと思います。

 

学生食堂チーフ 髙橋

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる