今日の心がけ~職員のスピーチ~

言葉の練習

2022.02.25

S子さんの家庭では少し前からセキセイインコを飼うようになりました。
名前は「ピーちゃん」です。
セキセイインコは言葉を覚えるので、名前の練習から始めてみましたが、返事どころかまったく反応がありません。
いきなりは無理かと思い、気長に取り組むことにしました。
毎朝S子さんは名前を呼ぶようにし、1ヵ月後には名前を復唱するようになりました。
そこからは覚えが早く、「オハヨーゴザイマス」「ゲンキデス」など様々な言葉を発するようになったのです。
継続することの大切さを再確認したS子さんは、この経験を活かして一度始めたことは、すぐに手応えがなくても続けようと思っています。

今日の心がけ◆始めたことは継続しましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)

日々の生活は小さなことの積み重ねです。
毎日決まった時間に起き、自分で決めた時間配分で学校や職場へ出かけます。
当たり前のことであり簡単なようにも感じられますが、このことが出来ない人も少なくありません。

思いおこぜば、今私が習慣的にしている生活の様々なことが、子どもの頃から継続していることであったり、母のマネをしていることだと気がつきました。

毎日の生活を規則正しく送り、部屋や体調を整えて過ごすことは、心と体の健康のためにもとても大切なことです。
学生たちにもそのことを伝えていけたらと、改めて思いました。

入試広報 西山

OPEN CAMPUS

オープンキャンパスの日程を見る

提携アパートのご案内

受験生向けのお知らせ

一覧で表示

在学生向けのお知らせ

一覧で表示

閉じる
閉じる
閉じる