今日の心がけ~職員のスピーチ~
心に空所を
2021.12.10
あなたは自己紹介をすると、どのような事柄を話しますか。
倫理研究所では「日本人の意識調査」を毎年独自に行っています。
その中に「あなたが自己紹介などで『自分らしさ』を示すためによく振れる事柄をお答えください」という問いがありました。
その結果、第1位は「趣味」で、男女ともに半数以上の回答数でした。
2位は「性格」、3位は「出身地」で、「職業」は11位でした。
倫理研究所の創設者・丸山敏雄氏は趣味について、「空所」という言葉をあてはめ、心に空所を持つことを勧めました。
山の中にいると山が見えないように、仕事に忙殺されていると、その意義や進む方向を見失ってしまうことがあります。
仕事から離れた「空所」に身を置くことは外から仕事を客観的に眺めることになり、本業を豊かにもするのです。
今日の心がけ◆趣味をステップアップに活用しましょう
(『職場の教養』:一般社団法人倫理研究所より)
先日、ズンバというダンスのトレーニングに参加する機会がありました。
運動不足とストレスを解消する目的でしたが、そこに集まった年齢も職業もバラバラな人達との会話は、大変楽しく刺激となりました。
趣味を通して築かれる人間関係は、何のしがらみもなく、その場所に身を置くこと自体がとても心地が良いです。
コロナが終息しない現在のような状況下で以前のように気軽に出かけることは難しい面もありますが、このような出会いの場を大切にしたいと思いました。
教務係 寺田