今日の心がけ~職員のスピーチ~
天候への備え
2021.04.16
日本は、南北で気温に大きな差がある国です。
土地の高低差も大きく、それらがつくる豊かな季節の変化は、日本の魅力といえます。
しかし、美しい自然が、時には厳しい表情を見せることもあります。
東京に住むAさんが、4月のある日、栃木県にある日光東照宮へ、家族旅行に行った時のことです。
近場でもあり、東京では薄着で十分だったため、特に羽織るものは携帯しませんでした。
ところが、現地に到着すると、雪がちらつくほど気温が下がり、子供たちは震えてしまい、楽しい家族旅行が苦い思い出になってしまいました。
天候があまり良くないことは事前にわかっていたものの、同じ関東圏ということで、寒さに備えた準備をしてこなかったのです。
彩り豊かな自然は、私たちの目を楽しませてくれます。
一方で、その変化を侮ると、命の危険さえある恐ろしい面もあります。
十分な準備が大切なのは、自然も仕事も同様でしょう。
今日の心がけ◆準備を万全にしましょう
最近、毎日天候が変化し、朝着るものに迷ってしまいます。
予想して着てきたものの、途中で暑くなって脱いだり、寒くて上着を着たりと体調管理にはとても気を付けています。
また今年は、車のスタッドレスタイヤを早めにはき替えをしましたが、積もるような雪は降らず、替えなくても良かったなと思ったところでした。
しかし何かあってからでは遅く、無駄であっても事前準備をする事は大切です。
これは仕事にも言えることで、事前準備をしている場合は、本番は余裕をもって迎えることができます。
そうするためにも、よく考えて、みんなと協力し仕事に臨んでいきたいと思います。
教務係 田口